« 編みぐるみ和菓子店*菊の上生菓子(習作) | トップページ | 編みぐるみ和菓子店*清浄歓喜団 »

2021-03-21

編みぐるみ和菓子店*たい焼き

Ami76_1

編みぐるみ和菓子店の新作「たい焼き」

 

今回は力作です(笑)。12年前にも編んだ「たい焼き」です。

以前の作品は四谷「わかば」をお手本に編みましたが、今回は「浪花家系」を意識してみました。意識しただけで、編み方はほとんど変わりないんですけどね。
でも、並べてみるとだいぶ「天然たい焼き」に寄ったと感じていただけるのではないかと。少なくとも本人は「進歩だ〜」と微笑んでおります。

210321_z 

上:2008/12製作
下:2021/03製作

物価上昇により小さくなったのではなく、以前のが大きすぎ。

 

もちろん、今回もしっぽまであんこたっぷりですのよ〜。
こちらのサイトからお楽しみください! 今回よりほんの少しリニューアル。

編みぐるみ和菓子店“たい焼き”

 

「編みぐるみ和菓子店」のサイトはこちら→編みぐるみ和菓子店

|

« 編みぐるみ和菓子店*菊の上生菓子(習作) | トップページ | 編みぐるみ和菓子店*清浄歓喜団 »

c.和菓子」カテゴリの記事

z.編みぐるみ」カテゴリの記事

コメント

これはスゴイ!
あ〜、たい焼き食べたい。
あんこのはみ出し具合も丁度良く、美味しそう。
家の近くにはたい焼き屋さんが無いなぁ。
回転焼き(関東では今川焼き?)の御座候というお店はこちら(関西)では有名で、すぐ近くに有るので明日買いに行こうかな。

それにしてもやっぱりkozueさんはすごく器用で頭がいいのですね。編み物って結構頭使うのでこんなに複雑な物は私には無理です。

美味しそうなたい焼きごちそうさまでした。

投稿: ケンケン | 2021-03-22 20:18

>ケンケンさん
ありがとうございます!
編んだり解いたり行ったり来たり、器用ではなく力技です(^^;)

今川焼も以前編んでますのでよろしかったら召し上がれ〜(笑)
http://kozue.cocolog-nifty.com/blog/2016/10/post-44e0.html

投稿: kozue | 2021-03-23 00:05

今川焼き見せて頂きました。
こちらも二つに割った中から餡が溢れそうなくらいしっかり入っていて美味しそうですね。
私だったらただ丸く編んで終わるところ、割って見せてくれるのがいいなぁ〜。
やっぱり発想の違いが明らかに…。
最近は忙しくて編む時間があまり無いので、こちらで見せていただいて心の癒やしを貰ってます。
有難うございます。

投稿: ケンケン | 2021-03-23 10:19

>ケンケンさん
わーい、見てくださったんですねー嬉しいです!
御座候の実物は召し上がりましたか?(^^)
わたしはあんぱんで満足しておきました(笑)

投稿: kozue | 2021-03-23 14:19

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 編みぐるみ和菓子店*菊の上生菓子(習作) | トップページ | 編みぐるみ和菓子店*清浄歓喜団 »