編みぐるみ和菓子店*栗きんとん
編みぐるみ和菓子店の新作「栗きんとん」
なんと13ヶ月ぶりの新作です! 餃子ではありませんよ。
2008年にも編んでいるのですが、唯一、作品展前に完成していたのに一度も作品展に出していないモノでした。まあ完全に納得のいく作品ではなかったということだ。
そして今回。また新しく編もうと思い立ったのですが、どうもタイミングが悪くてデパートなどでお目にかかれなかったのです、中津川の栗きんとん。
やっと出会ったのは「恵那栗工房 良平堂」@調布パルコ。茶巾しぼりの形はそちらをじっくりしっかり観察して編んでみました。
こちらは2008年に参考にした、栗きんとん発祥の地、岐阜・中津川「松葉」の2008年の写真。
このときはぷっくりと丸い雰囲気にならってずいぶん丸っこく編んだのですけど…。
編みで茶巾しぼりを表現するのって、やっぱり難しい。
「編みぐるみ和菓子店」のサイトは外部に移転しています!
新しいサイトはこちら→編みぐるみ和菓子店
| 固定リンク
「c.和菓子」カテゴリの記事
- 編み菓子〜編みぐるみ和菓子店の展 開催のお知らせ(2023.03.24)
- 編みぐるみ和菓子店*吉原殿中(2023.02.13)
- 編みぐるみ和菓子店のブログを新たに作りました!(2022.12.06)
- 編みぐるみ和菓子店*清浄歓喜団(2022.04.04)
- 編みぐるみ和菓子店*たい焼き(2021.03.21)
「z.編みぐるみ」カテゴリの記事
- 6年ぶりの作品展、無事終了しました(2023.05.08)
- 編み菓子〜編みぐるみ和菓子店の展 開催のお知らせ(2023.03.24)
- 編みぐるみ和菓子店*吉原殿中(2023.02.13)
- 編みぐるみ和菓子店の新作は「仙台駄菓子」です(2023.02.05)
- 2023年編み初め(2023.01.08)
コメント
おお、頑張りましたね〜〜。実物よりこちらのほうが茶色のツブツブがはっきりしていて好みだわ〜。
投稿: あんころりん | 2019-11-29 16:27
>あんころりんさん
ありがとうございます〜〜〜!
ちょっとやり過ぎかなーと思いつつ、ツブツブさせてみました。
投稿: kozue | 2019-11-29 20:01
茶巾絞りもつぶつぶ感もどちらもリアル。
つぶつぶは後から付けたのですか?それともその様な毛糸を探したのでしょうか?
今までの作品どれもとても素敵なので、次はどんなものを作られるのかワクワクしながらここを覗かせてもらってます。
投稿: ケンケン | 2019-12-02 22:21
>ケンケンさん
ありがとうございます!
糸を2本使っていて、つぶつぶは適当なところでひと目だけ濃い色の糸を編み込んでいます。
投稿: kozue | 2019-12-03 15:32