ういろう(小田原)/梅燦華
小田原といえば「ういろう」の、春を告げるお菓子”梅燦華(うめさんが)”
1月に箱根へ行きました。
箱根はきのこ観察に行くばかりで、冬は初めてです。早川沿いで野鳥や地衣類など観察しながらのんびりと過ごし、念願の「茶のちもと」にも行って、花びら餅に感激したのですが、それについては書きません(笑)。
ちょっと小田原にも立ち寄って、「ういろう」でこんなお菓子を見つけました。
はいもう一度。「ういろう」の春を告げるお菓子”梅燦華”
ういろう生地に包まれているのは蜜漬けの青梅、さらに青梅の中には小田原産の梅干しを練り込んだ白羊羹。
いろんな食感がありながら、いくつかの風味がうまくまとまって、新春にふさわしいお菓子でした。
「ういろう」についての過去の記事はこちら→小田原銘菓、お菓子のういろう(2012/2)
ういろう:神奈川県小田原市本町1-13-17(JR東海道本線、小田急線小田原駅より徒歩15分) 水,第3木休
*****
今年は5月の連休に、三鷹で写真と編みぐるみのきのこ展を開催予定です。
詳細はまた後日、こちらのブログでもお知らせします。
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
最近のコメント