« 編みぐるみ和菓子店*水無月 | トップページ | 梅月(長野県茅野市)/国宝塩羊羹 »

2018-07-29

つるやパン(滋賀県長浜市)/サラダパン

180729_a
ああーとうとう会えちゃったよ、滋賀「つるやパン」の”サラダパン”


滋賀の『サラダパン』ってご存知ですか。
テレビや雑誌で取り上げられる機会も多いので、とにかくわたしも一度は食べたいと憧れ続けていたパンです。
はい、今回は中身の写真はありません。実際食べてみないとその人気の高さはわからないです、きっと。
どんなパンかというと、たくあんをマヨネーズであえたものを挟んだコッペパン!
これがなぜかグッと心にしみる味わいです。

でもじつは”サラダパン”の人気はNo.2だそうで…

180729_b
人気No.1の”サンドウィッチ”。これは看板商品”まるい食パン”に魚肉ハムとマヨネーズをサンド。


「つるやパン」のちょっとステキなサイトには、『あなたの思い出のパンでありたい。』とあります。いいなあ、そういうパン屋さんのある街って。

で、そんな素敵パンがなんと日本橋で買えるのであった! (買ったのは4月なのに今ごろブログ書いているのはヒミツ)
昨秋オープンした滋賀のアンテナショップ「ここ滋賀 COCOSHIGA」にて、第1・第3金〜土曜に「つるやパン」の販売があるそうです。
日本橋に行ったら、また買ってしまうかも。


つるやパン:滋賀県長浜市木ノ本町木之本1105

ここ滋賀:中央区日本橋2-7-1(東京メトロ東西線・銀座線日本橋駅より徒歩1分)

|

« 編みぐるみ和菓子店*水無月 | トップページ | 梅月(長野県茅野市)/国宝塩羊羹 »

b.パン(東京以外)」カテゴリの記事

コメント

いつだったか、関西のローカル番組でローカルパンの企画でこのパンを見ました。
京都はさんですぐ近くなのに全く知りませんでした。
斬新なパンで驚きでした。
私の住んでいる近くにも、跳び箱パンというものがあります。
まだ食べたことがないのでどんな味なのかわかりませんが、形が跳び箱でかわいいです。
こちらも時々ニュース番組のコーナーなどで紹介されているようですよ。(関西ローカルのニュースですが)

投稿: ケンケン | 2018-07-31 18:28

>ケンケンさん
跳び箱パン、知ってます! こちらでも時々メディアで取り上げられています!
デパートか何かのイベントにも出ていたのですが、行けなかったんだなー残念。

投稿: kozue | 2018-08-01 14:19

テレビ番組で何度か見かけましたが…
美味しいんだー!たくわんほサラダパン
横須賀のポテチパンもバカにしてたけど、元祖と言われる中井パンのはすごく美味しかったんで、なんだか納得。
パッケージもグーですし、ワタシも日本橋に行く時は販売日に合わせようっと。
情報ありがとうございます、

投稿: あんころりん | 2018-08-01 22:23

>あんころりんさん
わたしは好きです、サラダパン。
マヨネーズにまみれた刻みたくあんは、ビジュアル的には引きますが(笑)

投稿: kozue | 2018-08-02 13:47

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: つるやパン(滋賀県長浜市)/サラダパン:

« 編みぐるみ和菓子店*水無月 | トップページ | 梅月(長野県茅野市)/国宝塩羊羹 »