のし梅本舗 佐藤屋(山形)/冨久梅
2018年もよろしくお願い申し上げます。
山形「のし梅本舗 佐藤屋」の”冨久梅”
はい、とっくに明けてます。今年もどうぞよろしく。
今年も元日は、中年以上4名でおせちを囲んで静かな一日でした。
新年最初のおやつは、ちょっと華やかなお菓子がいいよね、と選んだのが「のし梅本舗 佐藤屋」の”冨久梅”という、ずっしりと重たい羊羹です。
黒糖羊羹の上に、紅白の梅花の練り切りを寒天で閉じ込めて、空気の冷たさの中に春の訪れを感じるような、目にも美味しいお正月のお菓子。黒糖羊羹といっても、それほど主張せず、思いのほかすっきりした味でした。
あー元日からおいしかった!
今年もまた、美味しくて楽しい一年でありますように。
のし梅本舗 佐藤屋:山形市十日町3-10-36 元日休
※2017/12に新宿タカシマヤB1F 銘菓百選にて購入
| 固定リンク
「c.和菓子」カテゴリの記事
- 編みぐるみ和菓子店*花びら餅(2021.01.02)
- 編みぐるみ和菓子店*引千切(2020.03.02)
- 編みぐるみ和菓子店*栗きんとん(2019.11.28)
- 「とらやの羊羹デザイン展」@虎屋 赤坂ギャラリー(2018.11.19)
- 間(調布市)/おはぎ ならびに 編みぐるみ和菓子店サイト移転のお知らせ(2018.09.12)
コメント
もう1個上のエントリーの薄皮お饅頭の方に書こうか?いや、やっぱり、新年の方にしたのは、ちょっと訳あり☆です。とはいえ、前振り長い(失礼いたします)
あけましておめでとうございます。
kozueさんからいただいた年賀状のお年玉が当たりましたので、ご報告いたします。ありがとう☆縁起イイ☆うれしいです。ことしもよろしく☆
投稿: rossa | 2018-01-21 23:32
>rossaさん
今年もよろしく〜〜〜
お年玉、当たりましたか!? それは縁起がいい!
そしてそれはわたしも縁起がいいことになるのでしょうか…(笑)
投稿: kozue | 2018-01-22 15:04
kozueさ~ん☆
>そしてそれはわたしも縁起がいいことになるのでしょうか…(笑)
そうです!縁起!いいです☆任せて☆(笑)
投稿: rossa | 2018-01-23 23:19
>rossaさん
ありがとう、お任せしました(笑)
投稿: kozue | 2018-01-24 22:36
あけましておめでとうございます(笑)
黒糖に梅の意匠、モダンな着物みたいでステキ。
佐藤屋さんて羊羹美味しいんですよね。乃し梅の成り立ち考えればさも、ですが。桃山の棹菓子も美味しかったのでホントに守備範囲広いな、と。
今年もよろしく(笑)
投稿: あんころりん | 2018-03-11 19:49
>あんころりんさん
おめでとうございます、今年もよろしゅーに(笑)
黒糖羊羹って苦手かもと思っていたのですが、これは想像とは違って本当に美味しくいただきました。
投稿: kozue | 2018-03-12 14:14