AOSAN(仙川)/アヴリーヌ
仙川「AOSAN」の”アヴリーヌ”
「AOSAN」の”アヴリーヌ”について投稿したのは7年前。相変わらず土休日はもちろんのこと、平日に行っても開店直後は行列しているし、時間を外せばパンは少なくなるし、タイミングをつかめずにおります。
当然のように『幻の角食』にもまだありつけていないわけですが。
残って入れば必ず買っているのがこの”アヴリーヌ”。7年前にも書いたとおりホワイトチョコ入りとチョコなしとありまして、わたしはいつもチョコなしを選びます。
”アヴリーヌ”断面
イートインコーナーがなくなったり、パンのお取り置きができなくなったりしましたが、テキパキと働く店員さんの気持ち良さと、丁寧に作られているのがわかるパンの味は変わらずわたしのココロを惹きつけるのであります。
”トマトとバジルのフォカッチャ”、初めて見た気がするので買ってみた。
チーズの存在感が想像以上〜。
AOSAN:東京都調布市仙川町1-3-5(京王線仙川駅より徒歩5分) 日月休
| 固定リンク
「a.パン」カテゴリの記事
- ロントモン(調布市)のシュトーレン(2017.12.20)
- ベッカライしゅんた(調布)/フォルコンシュトーレン(2017.12.14)
- チクテベーカリー(八王子市)のパン〜♪(2017.11.07)
- かいじゅう屋(立川市)の食事パン(2017.10.12)
- ペリカン(浅草 田原町)のパンを上野で購入!(2017.08.31)
コメント
kozueさん
ワタシは一度しか訪問したことがないのですが、行列もなく、いろいろなパンが焼きあがるところで、「あら、午後でもいっぱいあるのね〜」と。購入したパンを脇のテーブルに並べて写真撮りながらいただいて、ワタシもチーズ入りのフィリングのボリュームに喜びました。あそこがなくなっちゃったのは残念ですね〜。
食パンはなかったような気がしますが。
投稿: あんころりん | 2017-02-27 19:55
>あんころりんさん
開店前の食パン行列がすごいのです、今も。土曜に通りかかった時は、その人数に改めてびっくり。寒いのに。
食パン、食べてみたいな〜と思い続けてもう何年でしょう。。。
投稿: kozue | 2017-02-28 22:23