« 編みぐるみ和菓子店*貝の干菓子 と編みぐるみ和菓子店からのありがとう | トップページ | 大阪屋(弘前)/小豆煉羊羹 »

2016-12-05

編みぐるみ和菓子店*ごま煎餅

161205_x
編みぐるみ和菓子店に久々の煎餅登場、「ごま煎餅」!


今更ですけど、少しだけ先月の作品展の様子をご紹介します。

161205_y
ギャラリー前。

161205_z
会場内。

わかりにくいですが、今回も義父の書によって通行人の目をひく作戦。
これが評判よくて。でも和菓子店と思い込んで通り過ぎる人も多くて(笑)


さて、作品展前にブログで紹介できなかった作品その2が「ごま煎餅」です。
わりと一般的な大きさで、大丸・小丸の2枚作りました。
今回のポイントは、ごま。ごまらしく見えるように刺繍するのが・・・それ、編むところじゃないし。

編みぐるみ和菓子店“ごま煎餅”
太さの均一でない毛糸でざっくりと編んだ以前の煎餅3兄弟は、なぜか今回の作品展でも大人気でした。ごま煎餅のほうが小ワザをいくつも使っているのに、ちょっと複雑(笑)。
ごま煎餅よ、兄を見て育つのだ。もう育ちようがないけど。


161205_a
お手本にしたのは、大正3年から続く、谷中「嵯峨の家」のごま煎餅。
丁寧に手焼きされたお煎餅は、谷根千エリアの中では特に好みの味です。

嵯峨の家:台東区谷中6-1-27


編みぐるみ和菓子店 第二部(第51作〜)はこちらから
編みぐるみ和菓子店(〜第50作)はこちらから

和菓子

|

« 編みぐるみ和菓子店*貝の干菓子 と編みぐるみ和菓子店からのありがとう | トップページ | 大阪屋(弘前)/小豆煉羊羹 »

c.和菓子」カテゴリの記事

z.編みぐるみ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 編みぐるみ和菓子店*ごま煎餅:

« 編みぐるみ和菓子店*貝の干菓子 と編みぐるみ和菓子店からのありがとう | トップページ | 大阪屋(弘前)/小豆煉羊羹 »