川越黄金焼店(弘前)、オンリーワンの”こがね焼”がうますぎる!
弘前「川越黄金焼店」唯一の商品、”こがね焼”。@60円!
今年の夏休みは弘前へ。到着してまず目指したのが「川越黄金焼店」でした。
それはそれは楽しみにしていた味。なんでも120年以上”こがね焼”のみで続く、弘前のソウルフードなのだそうです。
一見、大判焼きのようですが、卵も牛乳も使わずもっちりとした皮。
餡は白餡のみ。ほんの少し味噌を感じたのですが、味噌入りという情報はどこにも見当たりません。戻ってお店の人にたずねるべきだったか。
さらりとしつつもコクのある白餡だったということで。。。
大判焼きというよりは、信州のおやきに近いといいましょうか。
このもっちり具合と白餡のバランス、そしてその素朴な味わいに興奮する弘前めぐりの始まりでした。
川越黄金焼店:青森県弘前市土手町21-3
***
では、しばらく弘前めぐりの記事が続きます。
でも、そろそろ11月の作品展の準備も進めなければなりません。
| 固定リンク
「n.青森県のいろいろ」カテゴリの記事
- 大阪屋(弘前)/小豆煉羊羹(2016.12.13)
- 小山せんべいと開雲堂のロシアケーキ(弘前)(2016.10.13)
- 開雲堂(弘前)/卍最中とコーヒーボックス(2016.10.03)
- 大阪屋(弘前)/竹流し(2016.09.27)
- 甘栄堂(弘前)/しおせ(2016.09.15)
コメント
げ!ここ知らなかったワタシって穴あきだらけのマヌケでした〜〜。深く深く後悔と反省。たまご無しのこの手の焼皮、大好きです〜〜。
ワタシはマヌケだが味噌かどうか確かめないアナタは腰抜けだ!(笑)
投稿: | 2016-09-12 17:06
ワタシです、うえのマヌケは
投稿: あんころりん | 2016-09-12 17:10
>あんころりんさん
なんとマヌケな!!!(笑)
腰抜けなわたしにとって、弘前の絶対に忘れられないお菓子のひとつですわ。
投稿: kozue | 2016-09-12 23:03