« 俵屋吉富(京都)/くず湯 雪だるま | トップページ | 一本堂(三鷹)のシナモンラスク »

2016-02-03

編みぐるみ和菓子店*うさぎ玉

160203_x
仙台駄菓子「うさぎ玉」


編みぐるみ和菓子店の新作は、「うさぎ玉」です。
ほんとうは、駄菓子をいろいろ編んでカゴにたくさん並べたかったのですが、そんなちょちょいとできるものではありませんでした。ここは前向きに、またぼちぼち編み足していこうと、新たな目標にいたします。

仙台駄菓子のうさぎ玉の正体は、このあとのリンク先にある中鉢屋の記事にも書きましたが、うさぎの雪ごもりをモチーフにしているとの説よりは、『うさぎのフン』が一般的でしょう。

編みぐるみ和菓子店“うさぎ玉”
フンと聞いては、アイツも近寄れない(笑)


120502_a
お手本は4年前の記事から、「中鉢屋」のうさぎ玉。

記事はこちら→中鉢屋(仙台)/うさぎ玉(2012/5)

中鉢屋:仙台市宮城野区幸町2-21-7


編みぐるみ和菓子店 第二部(第51作〜)はこちらから
編みぐるみ和菓子店(〜第50作)はこちらから

和菓子

***

久しぶりに編みぐるみ和菓子店のフォトブックを作りました!
編みぐるみ和菓子店 5

|

« 俵屋吉富(京都)/くず湯 雪だるま | トップページ | 一本堂(三鷹)のシナモンラスク »

z.編みぐるみ」カテゴリの記事

m.宮城県のいろいろ」カテゴリの記事

コメント

すごいですね、これ。
最初、あ、こんなお洒落なうさぎ玉があるんだ、と思いました。
砂糖衣とかでつくれそうな気がしたけれど、編んだものとわかって二度びっくり。
洋菓子なら、似たものありそうだけど、和菓子店ですものね。

投稿: あんころりん | 2016-03-21 23:49

★あんころりんさん
ぺっとりとした衣をまとった、よく「松露」という名で出ているお菓子と区別するために、ちょっと極端にレースっぽい編み方をしてみました。編み目で表現するのは、いつまで経っても難しいです。

投稿: kozue | 2016-03-22 16:52

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 編みぐるみ和菓子店*うさぎ玉:

« 俵屋吉富(京都)/くず湯 雪だるま | トップページ | 一本堂(三鷹)のシナモンラスク »