タカセ(池袋)/あんみつドーナツ
こんなのどうですか。
池袋「タカセ」の“あんみつドーナツ”
とある休日、池袋に出かけました。あまりの人混みに用事が済んだらとっとと帰るつもりが、どうにもこうにも喉が渇いたので「休憩したい」と家人に申し出たところ、「こんな混雑で入れる店があると思う?」…
ごもっとも、ですが「タカセ」のコーヒーサロンはどうでしょう?
そういって連れて行った「タカセ」のウィンドウに並ぶパンに食いつくも、サンプルの並ぶレストランのショーケースに戸惑う家人。「昭和だ…」
パンの販売は大正時代からだそうですが、とにかくレトロな雰囲気漂うコーヒーサロンで、のんびりとコーヒーを飲んだのでした。
そんな「タカセ」で『うっかり』買ってしまった“あんみつドーナツ”。大笑いしながら食べましたが、餡多めのアンドーナツに求肥をのせただけです。見た目ほどの違和感はありません。
「このぐるぐるしたのが気になる」と家人を魅了した驚きのビジュアル“アポロ”。
宇宙船の形をしていることから“アポロ”なんですが、半分にカットし開いて袋詰めされているので、ぱっと見その形は想像しにくいです。手に取ると、ずしりと重量感。
パン生地でモカスポンジケーキを包み、コーヒークリームをトッピングしているのですが、全体にコーヒー風味は薄め。薄めでも、この昭和な香りがたまらないお年頃♪(笑)
おまけ。チーズブレッドのはしっこ部分。かわいい〜♪
タカセ洋菓子:豊島区東池袋1-1-4(JR・東京メトロ・西武線池袋駅東口駅前)
| 固定リンク
「a.パン」カテゴリの記事
- ロントモン(調布市)のシュトーレン(2017.12.20)
- ベッカライしゅんた(調布)/フォルコンシュトーレン(2017.12.14)
- チクテベーカリー(八王子市)のパン〜♪(2017.11.07)
- かいじゅう屋(立川市)の食事パン(2017.10.12)
- ペリカン(浅草 田原町)のパンを上野で購入!(2017.08.31)
「c.和菓子」カテゴリの記事
- 編み菓子〜編みぐるみ和菓子店の展 開催のお知らせ(2023.03.24)
- 編みぐるみ和菓子店*吉原殿中(2023.02.13)
- 編みぐるみ和菓子店のブログを新たに作りました!(2022.12.06)
- 編みぐるみ和菓子店*清浄歓喜団(2022.04.04)
- 編みぐるみ和菓子店*たい焼き(2021.03.21)
コメント
お!やはり、いきましたか〜!
ワタシも思わず買いそうになって、すでに他店であんどーなつ購入した後だったので、リベンジを誓ったブツです(笑)
アポロの意味はそういうことなんですね。コーヒークリームに激しく惹かれた記憶が蘇りました。思い出させてくれてありがとう、っていうか、火を付けちゃったっていうか(笑)
タカセってパーラーも売り場も宝の山。ただ、欲しいものすべて購入すると、ヤバいことになりそうで、いつも買いすぎないようにドキドキしながらトング持ってます。
投稿: あんころりん | 2015-09-26 20:00
★あんころりんさん
火をつけましたか(笑)
わたしは何年も前にサンシャイン劇場に行く前にちゃちゃっと寄った程度で、サンシャインにカイザーができてからはそちらばかりだったので、そうかこんな宝の山だったのかと改めて感動してしまいました。
あんみつドーナツとアポロだけでも、これはいかんと思いましたよ(笑)
投稿: kozue | 2015-09-26 20:55