« 光國本店(萩)/夏蜜柑丸漬 | トップページ | 編みぐるみ和菓子店*金太郎飴 »

2015-07-16

柏屋製菓(軽井沢)/コロネモカ

150716_b
クリームがぐちゃぐちゃになっちゃいましたけど、軽井沢「柏屋製菓」の“コロネモカ”!


何年かぶりに軽井沢へ行きました。散策も食事も「きのこ」目当ての旅行だったのですが、それはともかく。
軽井沢といえば有名ベーカリーがありますけれど、今回は旧軽井沢の「柏屋製菓」。

150716_a
“コロネモカ”はこんな可愛らしい袋入り〜。長野のパン屋さんにはとくに多いような気がする。

ああ“コロネモカ”! “コロネモカ”万歳!!
このふんわりとしたモカクリームの甘さ加減とモカ具合が大好きです。

150716_c
そして長野といえば“牛乳パン”!(なぜだ?)
さらに“牛乳パン”といえば独特な袋のデザイン!

150716_d
“牛乳パン”のクリームもふんわりとおいしい。でも…。
松本の「小松パン」をはじめ、いくつかのお店の牛乳パンを食べましたが、クリームの厚さはどこも「小松パン」に叶わないのですよねー。

【参考】小松パン(長野県松本市)が好きだ!(2011/7)

150716_f
お店のおばちゃんの対応もいい感じ。すごくフレンドリーだとか愛想がいいだとか、そういうわけではないけれど。


150716_e
避暑地の老舗ホテルで朝食に供されそうな、最近のフランスパンとは少し方向性の違う“フランスパン”
こういうパンが嬉しい朝ってあるのよね〜。


柏屋製菓:長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢3-10(JR北陸新幹線、しなの鉄道軽井沢駅より徒歩約15分)


|

« 光國本店(萩)/夏蜜柑丸漬 | トップページ | 編みぐるみ和菓子店*金太郎飴 »

e.長野県のいろいろ」カテゴリの記事

コメント

うわーーモカだってモカ!!モカコルネじゃないのねコルネモカ。ネーミングだけでも、100点あげよう。
どういうわけか、コーヒー味のバタークリームだのあんこだの、かりんとうだのが異様に惹かれてしまうのでした。コルネ具合も袋も、すっっごくいいですねー。長野ってステキな町パンの宝庫なんだあ。

投稿: あんころりん | 2015-08-27 20:16

★あんころりんさん
わたしもモカロールケーキだとかモカソフトって好き〜。

軽井沢銀座で二大パン店の賑やかさを気にもせず(してるかもしれないけど)淡々とおいしいパンを焼いている雰囲気がたまらなく好きです。やっぱり町パンの素敵な観光地って、いいですよね。

投稿: kozue | 2015-08-28 15:25

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 柏屋製菓(軽井沢)/コロネモカ:

« 光國本店(萩)/夏蜜柑丸漬 | トップページ | 編みぐるみ和菓子店*金太郎飴 »