« 虎屋ギャラリー(赤坂)/甘い対決「和菓子の東西」展 | トップページ | フラウピルツ(京都)のきのこクッキー »

2014-11-17

ヒンメル(恵比寿)/ツォイスシュタンゲン

大岡山のドイツパン店「ヒンメル」が、恵比寿三越に2号店をオープンしていました。

141117_a
「ヒンメル」の“ツォイスシュタンゲン”

これ、青唐辛子とフェタチーズの入ったビリビリっと辛いパン!
うっかり大きめにちぎって口に入れたらああ辛い、辛いよー、じんわり汗がにじんだよー。でもクセになる辛さです。


141117_d
“カイザーゼンメル”はけっこう高さのあるふっくらしたタイプ。

141117_c
“ゾンネンフォルコーン”、ライ麦100%の生地の中にも外にもひまわりの種がたっぷり〜。

141117_b
“チューチュー”という名のプレッツェル。ということはやはりネズミさんよね?


ベッカライ・ヒンメル HIMMEL(2号店):渋谷区恵比寿4-20-7 恵比寿三越B2F(JR山手線恵比寿駅、東京メトロ日比谷線恵比寿駅より徒歩5分)

|

« 虎屋ギャラリー(赤坂)/甘い対決「和菓子の東西」展 | トップページ | フラウピルツ(京都)のきのこクッキー »

a.パン」カテゴリの記事

コメント

ヒンメルが恵比寿に!それは便利になりましたね〜。できればアトレに入って欲しかった(笑)。おいしいドイツパンの店ってだいたいがちょっと都心と離れたところにあるけれど以前は自転車で通るのが楽しみでした。ヒンメルは一年ほど前から、新しい職人さんが加わり、いっそうおいしくなった気がします。

ついでに・・どうでもいい神奈川情報ですが
つい3日ほど前に辻堂駅前のキビヤベーカリーが店を閉めたのが、ものすごーくショック。自転車で15分くらいだったのに・・・。これからはハード系ライ麦パンの入手がたいへんだわ〜。

投稿: あんころりん | 2014-12-04 17:11

★あんころりんさん
大岡山って、パン屋さんが続々と話題になっても行く機会がなかったので、やっと出会えたヒンメルです。でもアトレのほうが確かに嬉しい(笑)。

キビヤベーカリー閉店したのですか!? たまーにイベントかなにかで見かけると「おおっ」と吸い寄せられたものですが。
どっしり系はお取り寄せに頼るのもありかもしれませんね。

投稿: kozue | 2014-12-05 17:45

たびたびどうも
>キビヤ
鎌倉の本店と若宮大路店は繁盛してます。辻堂が近かったので残念なの。

投稿: あんころりん | 2014-12-05 18:44

★あんころりんさん
ああそうか、キビヤって支店があったのね。失礼しました!

投稿: kozue | 2014-12-05 22:19

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ヒンメル(恵比寿)/ツォイスシュタンゲン:

« 虎屋ギャラリー(赤坂)/甘い対決「和菓子の東西」展 | トップページ | フラウピルツ(京都)のきのこクッキー »