国分寺の魔女の森で偶然、シンボパン(立川)に出会った
きのこの一日。
立川「シンボパン」の特別な“きのこのタルティーヌ”。フランスパン生地がおいしかった。
受けました、これ↓
午前の3級試験だけ受けて、あちこち寄り道しながら夕方たどり着いたのは国分寺にある「ねじまき雲(陽)」というカフェ&ギャラリー。
こちらでグレートマッシュルーミングさんの、それはそれは素敵なきのこランプの個展「バーバ・ヤガーの森」がありまして、きのこの明かりに囲まれて、おいしいコーヒーをいただいたのでありました。
で、なんと棚に並んだパンが、いちど行きたいと思っていた立川「シンボパン」製! しかも個展特別メニューできのこづくし!!
これはマツオウジというきのこをイメージしたパン。
こちらはニセショウロのイメージ・・・毒きのこですけどね。
こんどはぜひお店に伺って「通常メニュー」のパンをいただきたいと強く願うのでした。
こんなきのこも。
チョコとココアのクッキーもシンボパン製。
以上、きのこの記事っぽいけど一応「シンボパン」の記事です(笑)
シンボパン:東京都立川市曙町2-21-5(JR中央線立川駅より徒歩8分) 日月休
| 固定リンク
「a.パン」カテゴリの記事
- ロントモン(調布市)のシュトーレン(2017.12.20)
- ベッカライしゅんた(調布)/フォルコンシュトーレン(2017.12.14)
- チクテベーカリー(八王子市)のパン〜♪(2017.11.07)
- かいじゅう屋(立川市)の食事パン(2017.10.12)
- ペリカン(浅草 田原町)のパンを上野で購入!(2017.08.31)
コメント
わー、いいなー。シンボパンは開店前から行こうと思ってたのに未だ実現出来てないのです。パンフェスでも売り切れちゃってたし。作り手さんのお人柄がパンに表れている気がします。しかしキノコマニアって多いのですね。
投稿: あんころりん | 2014-02-28 09:45
★あんころりんさん
思いがけず出会えて嬉しかったです。
キノコソースの下のバゲットがとても好印象。
カフェのオーナーさんが、シンボパンさんもキノコみたいな頭してキノコ好きらしい、とおっしゃってました(笑)
投稿: kozue | 2014-02-28 17:27
ここにくれば、きのこなパンのおいしそうなこと☆ヘルシー&美味。いいですね。きのこ~~☆kozueさんち。ならではのパン&きのこ☆worldですね☆ごぶさたしています。前振り、ながなが。失礼します。そうです。rossaです。こんばんは☆
いま、ちょこっとWEBで、青山パン祭り 2014 spring @ 青山ファーマーズマーケット。って記事みて、わぁ。いいなぁ。東京って。ほんと、こんなのが、日常的にあるの?ほんと、なんてたのしそう。おいしそうなパン。パン。といえば、kozueさん。ということで、おじゃましました。いかがおすごしでしょうか?
きっと元気でたのしくおいしく、あみぐるみingと想像いたします☆
ちょっと最近東京行ってないです。行きます。是非☆ではでは☆ごきげんよろしく☆
投稿: rossa | 2014-03-01 23:42
★rossaさん
お久しぶりです〜。
パン祭りなイベントをするとずいぶんと人が集まるものですから、楽しそうだけどかなり熾烈な闘いなんですよ(笑)
わが家の近くでも時々そんなイベントがありますが、開店前から大行列で、まともに買えたことがありません!
しばらくは構想ばかりで編みぐるみ制作はお休みしていたんですけど、最近また気分が乗ってきました〜rossaさんの教えを胸に、マイペースで楽しんでおります♪
投稿: kozue | 2014-03-02 11:30