« ビストロパッサテンポ(吉祥寺)のマドレーヌ | トップページ | 世界を救う、ユーグレナきなこねじり(ナチュラルローソン) »

2013-10-16

明治「大人のきのこの山」が好き

131016_a
まさか、大人になるとはな。

って、ピーターパンが大人になるかどうかは知らないが、きのこは成長します。
自分でも何言ってるかよくわかりませんが、とにかく好きです、「大人のきのこの山」。

131016_b
こんな演出が必要かどうかは別にして、甘さ控えめなうえにカカオのほんのり苦みのある味わい。

過去2回のきのこの編みぐるみ作品展で必ず聞かれた「きのこの山とたけのこの里では、やはりきのこ派ですか」の質問に、堂々と「いえ、たけのこの里派です」と答えていましたが、これを機に「大人のきのこの山派」になります。


株式会社 明治 大人のきのこの山・大人のたけのこの里 商品情報のページ

***

さて、暑過ぎる夏の間お休みしていた編み物を、ぼちぼち再開しております。とりあえずリハビリを兼ねてショールなど編んでみたのですが、お手本にした花飾りのフリンジの甘〜いデザインはわたしのキャラに合わないので・・・
131016_x
全部「しいたけ」に変更しました(笑)。

そろそろ編み菓子にもとりかかろうと思います!

|

« ビストロパッサテンポ(吉祥寺)のマドレーヌ | トップページ | 世界を救う、ユーグレナきなこねじり(ナチュラルローソン) »

d.洋菓子」カテゴリの記事

z.編みぐるみ」カテゴリの記事

コメント

「きのこの山」も成長して大人になりましたか。

ターゲット
30~40代の大人を中心に幅広く
http://www.meiji.co.jp/corporate/pressrelease/2013/detail/20130912_01.html

だそうです。

http://www.meiji.co.jp/sweets/chocolate/kinotake/otona/story/index.html
↑これ読んでいると木村拓哉のことかな?と思いました。

栗やら芋やら期間限定品も出しているようですね。

投稿: 笹団子 | 2013-10-16 20:17

★笹団子さん
個人的には「“永遠の少年”のはずが大人になっちゃった」というストーリーなら松潤で納得できるような気がします。キムタクには興味がありませんが、あまり「大人になっちゃった」感は感じられないので(笑)

期間限定品も実は地道に味わっております。これもきのこ狩り〜

投稿: kozue | 2013-10-16 22:18

わたしは胸はってきのこの山派です。クラッカーみたいに固くて断然。
きのこと言えば、一昨日名古屋の菓子屋さんの黄身時雨でつくった松茸をいただきました。

投稿: | 2013-10-19 23:47

★名無しさん
たぶんあの方(笑)。
大人のきのこの山のほうが、クラッカー部分がかりっと香ばしいと思います!

投稿: kozue | 2013-10-20 21:04

そろそろ、チョコレートの時期ですね。こういう慣れ親しんだものの違うバージョン引かれますね。チロルチョコ29個入りの福袋っていうのもありますね。
みんな、ネーミングと苦みがあるなんて、いいじゃないですか。
カカオポリフェノール満載ですね。
そういえば満願唐辛子入りのキットカットも良かったですね。
(信州限定でしたかね。)

投稿: yottyan | 2013-11-15 17:34

★yottyanさん
信州限定唐辛子は「八幡屋礒五郎」ですね。満願寺唐辛子は辛くないし(笑)
ご当地きのこの山はもちろんのこと、ご当地キットカットも気になってつい手に取ってしまうシリーズです。

投稿: kozue | 2013-11-16 22:18

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 明治「大人のきのこの山」が好き:

« ビストロパッサテンポ(吉祥寺)のマドレーヌ | トップページ | 世界を救う、ユーグレナきなこねじり(ナチュラルローソン) »