ブロートハイム(桜新町)/カイザーゼンメル
桜新町「ブロートハイム」の“カイザーゼンメル”、家人のお気に入り
こう蒸し暑いと、おいしいパンを買っても家に帰るころにはパンもぐったり疲れた顔になっていて、気の毒でついつい買い控えてしまう今日この頃です。ええ、わたし自身もかなりぐったりしておりますし。
先月、数年ぶりに桜新町方面へ出かけたので「ブロートハイム」。
滅多に行けないのに、行くと夏期休暇だったり臨時休業だったりと、なかなか受け入れてもらえない(笑)、でも大好きなパン屋さんです。
今回は夏期休暇直前でほっとしましたが、隣接するカフェはやはり休業中。このカフェにはきっとこの先も一生受け入れてもらえないという覚悟をしましたよ。
わたしが推すのは“ヘルンヒェン”、さっくりした食感が好き〜
相変わらず店内混雑していますね。対面式であの混雑ではゆっくりパンを選ぶこともかないませんが、この暑さなのでさささっといつも選んでいるようなパンを購入しました。
久しぶりのブロートハイムですから、何だっておいしいのです。
いつも選んでいるようなパン、“フォルコンブロート”1/2サイズ
そしていつも選んでいるようなパン、“ロッゲンシュロートブロート”1/4サイズ
※過去のブロートハイムの記事はこちら
→ブロートハイム(桜新町)/ベルリーナラントブロート(2005/7)
→ブロートハイム(桜新町)/バゲット(2005/7)
ベッカライ ブロートハイム:世田谷区弦巻4-1-17(東急田園都市線桜新町駅より徒歩10分) 月、第1火休
| 固定リンク
「a.パン」カテゴリの記事
- ロントモン(調布市)のシュトーレン(2017.12.20)
- ベッカライしゅんた(調布)/フォルコンシュトーレン(2017.12.14)
- チクテベーカリー(八王子市)のパン〜♪(2017.11.07)
- かいじゅう屋(立川市)の食事パン(2017.10.12)
- ペリカン(浅草 田原町)のパンを上野で購入!(2017.08.31)
コメント
大好きですー、ベッカライ ブロートハイムのドイツパン。。
なかでもフォルコンブロートはもっとも好きなパンのひとつで、ワタシは夏休み前に買い
に行きました。おいしいよねーー。
ベルリーナラントブロートやロッゲンシュロートも好きだし、あと家族はプンパニッケルがお気に入り。
昨年、取材させて頂いたのですが、店主の明石さんのお話も興味深いものがありました。
ここだけの話、焼きたてのフランスあんパンはワタシにとってベストあんぱんかも、って思うことがあります。
投稿: あんころりん | 2013-09-08 17:09
★あんころりんさん
やっぱりおいしいよねーーー。吉祥寺リンデとはまた(だいぶ)違った味わいなんですよね。わざわざ行っても「行った甲斐があった」と納得できます。お店が開いていてパンを買えればの話ですけど。
そういえばこのまえ行ったときはあんぱんなかったなあ。焼きたてのフランスあんパンなんて、すっごくうらやましいんですけどー!
投稿: kozue | 2013-09-08 21:52