広島アンデルセン/まるごと!くるみパンラスク が止まらない!
再びの、衝撃。
広島「アンデルセン」の“まるごと! くるみパンラスク”が止められない。
代替わりして味が変わった、という話はよくありますが、広く展開しているようなお店でも、レシピは同じなのに水やひとの手が違うと味に差ができたりするものです。そしてそれはパン屋さんにおいてもたびたび感じることであります。
まだ実家に住んでいた何年も前、新所沢パルコのLet's館1階にあったベーカリー&カフェ「アンデルセン」は、たいへん信頼のおけるパン屋さんでした。近所のレストランで供されるバゲットがあまりにおいしくて、「これはどちらのパンですか?」と訊ねたら「パルコのアンデルセンなんですよ」とのこたえにびっくりしたことも。
そんな新所沢パルコのアンデルセンの大ファンだった母が、「焼きたてだったのー」と嬉しそうによく買ってきた“くるみパン”。まだほんのり温かい“くるみパン”を母と競うようにちぎって食べた思い出のある、いまでも思い入れの強いパンなのです。
ああ、いよいよ本題。
以前、「広島アンデルセン」の素晴らしさを語ってみたのですが、その広島アンデルセンに大好きな“くるみパン”をこんなにしちゃった商品があったなんて、ご存知でしたか!?
名前のとおりほんとに“まるごと! くるみパンラスク”。直径12センチほどのくるみパンを横にスライスして、ブラウンシュガーをふってラスクにしちゃいましたー。
すごいよ〜これ。さすがに1枚は多かろうと半分に割ってみたものの、結局止まらなくて1枚ごりごりっといっちゃいますよ。
ブラウンシュガーのがりっとした食感と生地のサクサク感、それにクルミの香ばしさが加わって、なんだか夢の世界に誘われてしまうのですけど。ええもちろん個人的感想です。
頭頂部の1枚は厚みがある分サクサク感とクルミ度多め、そして食べにくさも増します。ラスク食べるのにこんなに大口開けねばならぬのか、といった具合。
この“まるごと! くるみパンラスク”を見つけたのは、昨年7月に銀座にオープンした広島ブランドショップ「TAU」。広島市内でも販売しているところは限定なのだそうです。
※過去の広島アンデルセンの記事はこちら→広島アンデルセン/サクリスタン(2011/1)
広島アンデルセン:広島市中区本通7-1
広島ブランドショップ「TAU」:中央区銀座1-6-10(東京メトロ有楽町線銀座一丁目駅より徒歩1分、日比谷線・丸ノ内線・銀座線銀座駅より徒歩5分、JR山手線有楽町駅より徒歩5分)
| 固定リンク
「k.広島県のいろいろ」カテゴリの記事
- ドリアン(広島)、再開してます!(2013.11.18)
- 広島アンデルセン/まるごと!くるみパンラスク が止まらない!(2013.03.14)
- バッケン・モーツアルト(広島)/からす麦の焼きたてクッキー(2011.01.31)
- 広島アンデルセン/サクリスタン(2011.01.25)
- もみじ饅頭だけじゃない広島銘菓〜高木/蓬莱山、梅坪/吾作饅頭、亀屋/川通り餅(2011.01.20)
コメント
新宿時代からパワーアップした広島県のアンテナショップですが、ついにアンデルセンまで動員しましたか。
はっさく大福も再び東京で購入できるようになりましたし、また行ってみたいですね。
もしかしてアンデルセンとしては売れ行き次第で全国のお店で販売するのかもしれないですね。
投稿: 笹団子 | 2013-03-17 20:25
★笹団子さん
新宿時代は正直あまり魅力を感じなかったのですが、銀座に移転してかなり楽しめるお店になりましたね。
青山アンデルセンでは作らないのかな〜でも広島限定ゆえのありがたみもあります。
投稿: kozue | 2013-03-17 22:14
わーい、なんてタイムリーなんでしょ。
来月広島へ行くので見てきまーす。
おかげ楽しみが増えました、情報をありがとー。
あ、それで明日TAUにも行ってきますし。
投稿: あんころりん | 2013-03-21 22:43
★あんころりんさん
広島へ行かれるのですか!
おいしいものたくさん食べてきてくださいね〜(そればっかり)
広島アンデルセン、けっこう楽しめると思うのですが・・
投稿: kozue | 2013-03-22 17:49
TAU、一袋だけ残ってたので買っちゃった。帰ってからの楽しみです。ありがとう~
投稿: あんころりん | 2013-03-22 19:25
★あんころりんさん
さすが、はやいっ!
投稿: kozue | 2013-03-23 22:21
え、これ広島でしか買えないの?
誰か広島から来ないかなぁ…
ところでラスクと言えば、先日『釜石ラスク』というのをいただきましたがおいしかったです。特にパンの耳に当たる部分が…
投稿: Susie | 2013-04-19 08:44
★Susieさん
有楽町の広島アンテナショップでもいつもあるかどうかはわからないー。でも定期入荷はしているようですわ。
「釜石ラスク」って、「東京ラスク」の釜石工場オリジナルラスクですね。
ホタテ味が気になるんですけど、それも食べたかしら?
投稿: kozue | 2013-04-19 15:59