金太郎飴(根津)/みそせんべい と 根津のたいやき
飴屋で買った、みそせんべい。ごりっとね、ばりばりっとね。
先日、ふらふら〜っと根津界隈をお散歩。
以前紹介した「金太郎飴」で“あんこ飴”を買おうとして、“みそせんべい”が目に留まりました。
鯛が描かれている〜とよくよくながめてみれば、、、
[上みそ]だって。
ごりっと歯をあてて、ばりばりっと噛み砕けば、とっても濃厚な味噌の味。こんなステキなみそせんべいがあったとは。
根津 金太郎飴:文京区根津1-22-12(東京メトロ千代田線根津駅より徒歩4分) 月休
***
鯛といえば、何度も食べているのにブログに書くのは初めての「根津のたいやき」。
寒くなりましたね。たい焼きの恋しい季節です。
行列に並んで購入したら根津神社まで行き、「神様失礼します」と境内に腰掛けて、温かいうちにいただきました。
わたしの中のベスト・オブ・たい焼きではないのですけど、やはり焼きたてを食べることにはちょっとした幸せが上乗せされるのです。
根津のたいやき:文京区根津1-23-9-104(東京メトロ千代田線根津駅より徒歩5分) 火または金不定休
| 固定リンク
「c.和菓子」カテゴリの記事
- 編み菓子〜編みぐるみ和菓子店の展 開催のお知らせ(2023.03.24)
- 編みぐるみ和菓子店*吉原殿中(2023.02.13)
- 編みぐるみ和菓子店のブログを新たに作りました!(2022.12.06)
- 編みぐるみ和菓子店*清浄歓喜団(2022.04.04)
- 編みぐるみ和菓子店*たい焼き(2021.03.21)
コメント
ワタシも好きです- 小石川金太郎飴が仕入れてる味噌せんべい。
見てるとこれだけまとめ買いしている贔屓もいるみたい。
でもこんなにきれいに焼模様が出ているの始めて見ました。
すごーくカッコイイ。
根津のたいやきは、とても好きです。
ちなみにkozueさんのベストってどこなんだろ・・?
投稿: あんころりん | 2012-11-20 19:23
★あんころりんさん
マイベスト、どこだろ?(迷い中:笑)
根津は、柳屋をはじめて食べたときと同じ感想を持ったのですよね。うまく説明できないけど。
味噌せんべいは、「焼き過ぎ?」と思うほど香ばしくごりっとしていました。
ほとんど残っていなかったから、人気商品なんだ〜と。だって初めて見たし。
投稿: kozue | 2012-11-20 22:34
この手のみそせんべいというと岐阜県大垣市に田中屋せんべい総本家というお店を思い出すのですが、東京にもあるんですね。
http://www.tanakaya-senbei.jp/
味噌の種類は違うでしょうから食べ比べが面白そうですね。
投稿: 笹団子 | 2012-11-26 20:37
★笹団子さん
田中屋さんはずいぶん古い歴史のあるお店なんですね。
わたしの記憶にあるみそせんべいも、みそ入り大垣せんべいに近い気がします。
でもこの金太郎飴のみそせんべいはとにかく味噌の味が濃厚でした。
投稿: kozue | 2012-11-26 22:50