« 小松パン(長野県松本市)の玉子パン | トップページ | 山屋御飴所(長野県松本市)/板あめ »

2012-10-04

ゼルコバ(立川)/バターナッツかぼちゃのパンとトマトのピタパン

121004_a
立川市「ゼルコバ」の“バターナッツかぼちゃのパン”(山)。
ほかに<小丸>もあって困る、いや迷う〜・・・結局両方買いました。


9月のお彼岸はやはり「ゼルコバ」経由でお墓参り。
今回の季節のパンは、大好きなバターナッツというかぼちゃを練り込んだパンです。しっかりかぼちゃ味。かぼちゃのそのままの甘みを感じます。
カフェメニューのスープもバターナッツでした。

121004_b
“トマトのピタパン”

外で販売されている鈴木農園のきゅうりをたくさん詰めていただきました。しゃきっとした歯ごたえのきゅうりと、トマトの香るピタパン。贅沢だな〜。

行った日は昼から暑くなりましたが、夏の“野菜カレーパン”が販売修了間近と聞いて、また秋が近くなったと感じたのでした。


※前回のゼルコバの記事はこちら→ゼルコバ(立川)/ほうれん草マフィンとみかんクリームサンド(2012/4)
 ゼルコバの記事、右の「サイト内検索」で“ゼルコバ”と入力して検索していただくと、ずらずら〜っと出てきます。


窯焼きパン工房ゼルコバ:東京都立川市西砂町5-6-2(西武拝島線西武立川駅より徒歩15分) 火水木休


|

« 小松パン(長野県松本市)の玉子パン | トップページ | 山屋御飴所(長野県松本市)/板あめ »

a.パン」カテゴリの記事

コメント

バターナッツってどれじゃい、とググって「あれかー」と。
お料理に向く、とか濃厚な味、という印象がなかったので再認識できました、ありがとう~。こんど見かけたら買ってみようっと。

ゼルコバは、パンもすごく魅力的ですが、あのおいしい野菜が手に入るところがなんとも素晴らしい。結局、しっかり育てられた採れたて、に勝るものってないのよね。

投稿: あんころりん | 2012-10-07 12:27

★あんころりんさん
バターナッツのスープは、わが家でもよく作ります!
今年近所の青果店で買ったのは薄味でしたが、あまりハズレのないかぼちゃという気がします。
ゼルコバで買ったお野菜はいつもおいしいのですが、今回はししとうのおいしさにびっくりしました!

投稿: kozue | 2012-10-07 22:26

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ゼルコバ(立川)/バターナッツかぼちゃのパンとトマトのピタパン:

« 小松パン(長野県松本市)の玉子パン | トップページ | 山屋御飴所(長野県松本市)/板あめ »