« 仙台駄菓子 その3〜日立家、熊谷屋、中鉢屋 それぞれの味 | トップページ | 亀井堂(鳥取)のサンドイッチ! »

2012-07-09

編みぐるみ和菓子店*編んでない鶏卵素麺と編みぐるみ一口香

120709_x
編みぐるみ和菓子店の最新作は長崎銘菓「一口香」。


記事を書くにあたり、写真やら何やら整理していて驚きました。着手したのが3月、完成したのが6月のおわり。じっくり取り組んだということにしておきましょう。そんな編みぐるみ和菓子店の新作を2点。

まずは6/28放送の「秘密のケンミンSHOW」の『割ってビックリ!? ケンミンこんなん出ましたGP』というコーナーで取り上げられた長崎銘菓、一口香(いっこっこう)です。
長崎といったら、ポルトガル伝来のお菓子というイメージがありますが、これは中国から伝わった保存食の乾パンをもとに作られたものだそうで、中が空洞のからくり菓子。

やはり空洞であることを証明するために断面バージョンも作ったわけですが、丸いほうも中は空洞です。生地の内側には飴が張り付いてます。わたしだけが知っている事実。

120709_c
モデルはもちろん、長崎「茂木一○香本家」の“一口香”

番組で紹介されて一口香を知った人がどーんと増えたところに紹介できて、タイムリーといえばタイムリー。一応お断りしておきますが、放送日にはもう完成していましたから。放送を見てすぐに作れるような腕は持っておりませんからー。

120709_d
底にはゴマ。

120709_e
個別包装パッケージまでは編みませんが、いろんな角度からお楽しみください〜。

編みぐるみ和菓子店“一口香”


***

120709_y
一口香の前に、こんなの作りました〜「鶏卵素麺」
・・・まあ多くは語りませんけど、たまにはいいよね?・・・


120709_a
大阪「鶴屋八幡」の鶏卵素麺。

鶏卵素麺もポルトガルから長崎に伝わったお菓子ですが、福岡に多いのが疑問でした。大雑把に説明すると、長崎に訪れた博多の商人が製法を習得して博多に持ち帰ったということらしいです。

120709_b
カットしてお皿に載せるとこんな感じ〜。
大阪の鶴屋八幡が鶏卵素麺を作り続けているのも疑問といえば疑問。全国にある鶏卵素麺を作っているお店のルーツは長崎なのか博多なのか、考えるだけでちょっとわくわくします。いや、調べるつもりはありません。


編みぐるみ和菓子店“鶏卵素麺”

編みぐるみ和菓子店はこちらから。

和菓子

|

« 仙台駄菓子 その3〜日立家、熊谷屋、中鉢屋 それぞれの味 | トップページ | 亀井堂(鳥取)のサンドイッチ! »

c.和菓子」カテゴリの記事

z.編みぐるみ」カテゴリの記事

コメント

長崎名物一口香ですか?
裏地付き編みぐるみ初挑戦でしょうか?

まさか裏地が出るとは思いもよりませんでした。(笑)

博多はたしか饅頭など点心が伝わった土地でもあると思います。 外来食文化は西からが多いですからね。

投稿: 笹団子 | 2012-07-11 19:24

★笹団子さん
じつは裏地つきはけっこう密かにやっているんですよ〜。でも中が空洞は初めてです(笑)
入口は長崎でも、ぼうろなどは佐賀に伝わりました。なんでもポルトガル伝来と思いがちですが、もちろん中国伝来のお菓子もたくさんありますよね。

投稿: kozue | 2012-07-11 21:34

はじめまして。
いつも美味しそうだなあ、すごいなあと読んでいます。
東京在住ですが、この一口香は本当に大好きで…。
もう見たままの食べたくなる、手に取りたくなる編みぐるみにノックアウトされました。
また作品楽しみに見せていただきます~。

投稿: Bake | 2012-07-14 18:02

一口香に鶏卵素麺。一口香の芯に何を使った気になる~。鶏卵素麺はあきらかに暑さ逃れ~(笑)。
茂木一まる香本家の一口香ってサイズがいろいろあるから、いっそ全種類編んで並べて見たいなー。確か龍馬がらみの復刻版っていうのが特大だったような。

ワタシも鶴屋八幡の鶏卵素麺のワケが気になってます、調べてないけど。

投稿: あんころりん | 2012-07-16 12:15

★Bakeさん
初めまして。お返事遅くなってすみません。
うれしいコメント、ありがとうございます!
一口香ファンから「見たまま」といっていただけると、ほんとうに嬉しいです〜!


★あんころりんさん
暑さ逃れだなんて、そんなつもりは・・・(笑)
あれでも糸をほぐし、重ね、糊を塗り、乾かし、またほぐし、重ね、塗り、乾かし〜を何日も繰り返したのですよ。。。バカだ。
一口香は焼き色の下にプラスチック板を入れて波打たないようにしましたが、そのほかは芯をいれていないんですー。だから手に取るとけっこう湿気ちゃった感。

投稿: kozue | 2012-07-16 18:07

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 編みぐるみ和菓子店*編んでない鶏卵素麺と編みぐるみ一口香:

« 仙台駄菓子 その3〜日立家、熊谷屋、中鉢屋 それぞれの味 | トップページ | 亀井堂(鳥取)のサンドイッチ! »