編みぐるみ和菓子店*編みぐるみ笑顔饅頭
“笑顔”と“えくぼ”・・・編みぐるみ和菓子店の新ユニット??
復興への祈りを込めて。
もっともっとたくさんの笑顔が戻るまで、微力ながらも支援を続けてまいります。
こちらは「とらや」の新春のお菓子でした、“笑顔饅頭”。
こちらも「とらや」、“雛蒸籠”の笑顔饅。
※参考→とらやの雛菓子「笑顔饅」(2008/3)
虎屋:港区赤坂4-9-22
まっ白な薯蕷饅頭にちょこんと紅をのせただけで「笑顔」になる。その発想がすてきだな〜と、いつも感心してしまう、大好きなお菓子です。
上のふたつはどちらも「とらや」製ですが、笑顔饅頭には「とらや」のように腰高なお饅頭の頂点に紅をのせた「天紅」と、へこませた天に紅をのせた「えくぼ」があるのです。こんなシンプルな形にも、お店によって個性がありますよね。
ということで、編みぐるみ和菓子店では笑顔とえくぼを揃えてみました。
→編みぐるみ和菓子店はこちらから。
| 固定リンク
「c.和菓子」カテゴリの記事
- 編み菓子〜編みぐるみ和菓子店の展 開催のお知らせ(2023.03.24)
- 編みぐるみ和菓子店*吉原殿中(2023.02.13)
- 編みぐるみ和菓子店のブログを新たに作りました!(2022.12.06)
- 編みぐるみ和菓子店*清浄歓喜団(2022.04.04)
- 編みぐるみ和菓子店*たい焼き(2021.03.21)
「z.編みぐるみ」カテゴリの記事
- 6年ぶりの作品展、無事終了しました(2023.05.08)
- 編み菓子〜編みぐるみ和菓子店の展 開催のお知らせ(2023.03.24)
- 編みぐるみ和菓子店*吉原殿中(2023.02.13)
- 編みぐるみ和菓子店の新作は「仙台駄菓子」です(2023.02.05)
- 2023年編み初め(2023.01.08)
コメント
笑顔ヽ(´▽`)/、笑顔、笑顔っていいですね。
少し顔つきを変えるだけで気持ちも明るくなります。
えくぼもでるほどの笑顔。えくぼが出る人も可愛いですね。
無理にでも笑えばなんとなくふさぎこんでいた心も
なんとかなりそう。楽しい曲やドラマなどを見て
ホッとしましょう。
昨年は暖房も止まってしまったり寒かったのですが
私たちは普通の生活が出来ているので、ありがたいと思って
まだまだほとんど復興されてない場所に向かって祈りを
ささげることと、微力ながら応援したいと思います。
目玉のおやじさんにでも、逢いに行こうかな。
投稿: yottyan | 2012-03-12 18:39
★yottyanさん
新しい歩みを始めて笑顔でがんばっていらっしゃる方がいる一方で、まだつらい思いを抱えたままどうしようもない方もいらっしゃる。営業再開したお店の商品を買うという支援はわりと簡単ですが、先に進めない方々への支援を自分なりにどうしたらいいのか、あらためて考えたいと思います。
投稿: kozue | 2012-03-13 14:46
子供のころ犬に噛まれた後がえくぼになるワタシ。
うさぎと笑顔とえくぼのモブシーンに思わず笑っちゃいました。
笑顔をさんきゅう。
ところで
笑顔とえくぼ、おまんじゅうが2種類あること気が付きませんでした。
笑顔はたくさ思いつくけど
えくぼ饅 どこにあったかなあ。
投稿: あんころりん | 2012-03-23 18:37
★あんころりんさん
笑顔になっていただけましたか〜?
わたしも東京でえくぼが思い浮かばなかったのですが、京都の塩芳軒の「えがお」がえくぼ饅頭ですー。
金沢か島根でえくぼを見た気がしたのですが、過去の写真を探したら笑顔ばかり。どこで見たんだろう。
投稿: kozue | 2012-03-23 22:38