« 12月土日限定!「ギャラリー根津七弥 Kissaco〜喫茶去〜」でボンジュールモジョモジョのあんぱんを | トップページ | ラパンノワールくろうさぎ(秩父)のクグロフ »

2011-12-17

こしもと(中野区)のシュトレン

111217_a
都立家政「こしもと」の“シュトレン”


気がつけば、今年もあと半月。大掃除や年越しの準備にも気をまわさなければならないところですが、その前にクリスマス〜。

そういえばブログで話題にしながらも写真を載せたことがなかった「こしもと」の“シュトレン”。10日ほど前に買っておいたものを本日開封しました! フルーツの香りとシンプルな味わいが好きです。

※こしもとの過去の記事はこちら
 →こしもと(中野区)のステキすぎるお菓子の家(2008/12)

※そして、こしもとのシュトーレンを知った経緯を書いた記事はこちら
 →こしもと(中野区)のステキすぎる焼き菓子(2007/12)


スイス・ドイツ菓子 こしもと:中野区若宮3-39-13(西武新宿線都立家政駅より徒歩5分) 火休

|

« 12月土日限定!「ギャラリー根津七弥 Kissaco〜喫茶去〜」でボンジュールモジョモジョのあんぱんを | トップページ | ラパンノワールくろうさぎ(秩父)のクグロフ »

a.パン」カテゴリの記事

d.洋菓子」カテゴリの記事

コメント

えらーい、こんなに美味しそうなのに10日も開封しなかったんだー。
なにせシュトレン、ワタシはクリスマスまで保たすなんて無理。3日くらいで消えてしまいます。
しかし前回の記事から3年ですか、年の経つのは早いなあ
・・コメントの前にウチから都立家政への道のりを検索してしまいました。

投稿: あんころりん | 2011-12-21 17:55

★あんころりんさん
その前に消化しなければならないお菓子があったからね。じっとがまんの子でありました。
しかも昨日はまだシュトレンが残っているというのにクグロフを買ってしまった。
ほんとに月日の経つのは早いもので、この3年何してたんだろ? と振り返らずにはいられませんでした。

投稿: kozue | 2011-12-21 22:48

シュトーレンは買ったものをすぐに少しカットしていただく以外に買ってからしばらく置いてからいただくということもできるんですね。(当たり前ですが(笑))

最近はスーパーでも置いているところがありますね。

投稿: 笹団子 | 2011-12-26 20:36

★笹団子さん
当たり前(笑)
毎日一切れずつ大事に食べていると、だんだん味が深くなっていくのが嬉しいです。

投稿: kozue | 2011-12-26 23:48

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: こしもと(中野区)のシュトレン:

« 12月土日限定!「ギャラリー根津七弥 Kissaco〜喫茶去〜」でボンジュールモジョモジョのあんぱんを | トップページ | ラパンノワールくろうさぎ(秩父)のクグロフ »