12月土日限定!「ギャラリー根津七弥 Kissaco〜喫茶去〜」でボンジュールモジョモジョのあんぱんを
11月の作品展でお世話になった「ギャラリー根津七弥」。
12月は土日限定で“招福カジュアルお抹茶「根津七弥 Kissaco〜喫茶去〜」”なる面白い企画を開催中です。あのステキな古民家ギャラリーの空間を味わおうという趣向。
作品展にお越しいただいた方は感じていただいたと想像いたしますが、座り込んで落ち着いてしまえそうな空気が漂っていたでしょう?
日中は明かり取りから差し込んだ日差しが柔らかくて、夕方はゆったりとした空気が静かに流れて…、そんなお部屋でぼんやりと過ごせる機会を提供してくださっています。
わたしは、和室にあったお座布団を一枚運び出し・・・
廊下の火鉢の前で暖をとりながら一服♪
お茶菓子はギャラリーお隣「ボンジュールモジョモジョ」の特製“招福七弥パン”。
伺った日は三ノ輪へ移動販売中で、お気に入りの食パンを買えなかったけれど。
餡はこしあんとかぼちゃあん。
招福カジュアルお抹茶「ギャラリー根津七弥 Kissaco〜喫茶去〜」
【お抹茶と招福七弥ぱん】五百円
開催日 12月3・4・10・11・17・18日
時間 11:00〜18:00
ギャラリー根津七弥:文京区根津2-33-1(東京メトロ千代田線根津駅より徒歩5分)
※ボンジュールモジョモジョの記事はこちら
→ボンジュールモジョモジョ(根津)の動物パン!(2011/11)
***
ああもう1ヶ月経ってしまったんだなあ〜と思いつつ、わたしは次に向けて編み進んでおります。いやぁ〜ここ数日の編みっぷりったら、自分でも笑っちゃうくらい。しかも不気味なきのこばかり(笑)。
ずっと悩んでいた和菓子作品もなんとか形が見えてきて、調子に乗っているうちに早く完成させなくては! そして年末大掃除もやらなければ!
| 固定リンク
「a.パン」カテゴリの記事
- ロントモン(調布市)のシュトーレン(2017.12.20)
- ベッカライしゅんた(調布)/フォルコンシュトーレン(2017.12.14)
- チクテベーカリー(八王子市)のパン〜♪(2017.11.07)
- かいじゅう屋(立川市)の食事パン(2017.10.12)
- ペリカン(浅草 田原町)のパンを上野で購入!(2017.08.31)
コメント
あ~~、何たる偶然!
ワタシも昨日東博の帰りに根津に廻って、ボンジュールモジョモジョで空振りしたのです。で、お隣のこの入り口も見た。見てとっても惹かれたけど、後の予定があって寄らずに写真だけ撮って帰ったのでした。ひょっとしてkozueさん中にいらしたかも。
あんぱんカワイイしやはり寄ればよかったなあ。
そして次の作品はあんぱん? なんであれ楽しみです。
ボンジュールさん、行くまで開いてるかわからないってのがギャンブルみたいだなあ。
投稿: あんころりん | 2011-12-05 21:08
★あんころりんさん
おお〜すれ違ったかも〜。
行くまで忘れていましたけど、モジョモジョはたしか第1日曜は移動販売なんですよ。ほかの日曜はわかりませんが。
根津七弥の今回の企画はまだ模索中という感じでしたが、定例化したら楽しい企画だと思います。七弥パンの七弥マークも同じものがひとつもなくて、そちらも模索中って感じでした(笑)
投稿: kozue | 2011-12-05 22:54
抹茶とあんぱんとは珍しい組み合わせですね。
そのゆったりした空気は昔の質屋さんがお茶を飲みながらゆったりと商談されていたのでは?と思います。
今の日本では考えられないですが、海外旅行で現地のみやげ物屋を冷やかすとそんな感じでした。
投稿: 笹団子 | 2011-12-05 23:47
次はきのこの展覧会だねぇ~
期待しております♪
あんぱん食べたくなっちゃった…
投稿: Susie | 2011-12-06 10:48
★笹団子さん
いろいろ思案のうえ、抹茶とあんぱんの組み合わせになったそうですよ。
なかなかあのゆったりした空気は味わえないですよね〜ということで、旅行会社の方が見学にいらしたりもしているみたいです。
★Susieさん
は〜い、次はきのこをやることにしま〜す。
いつも応援ありがとう。
わたしもいま、大きなあんぱんをかじりたい気分です。
投稿: kozue | 2011-12-06 15:05