ゼルコバ(立川市)/ズッキーニサンド
暑いっ!
なので記事もあまり熱くならずにさっくりと書いておきます。
厚いっ!
分厚くてうまいズッキーニをはさんだ、「ゼルコバ」の“ズッキーニサンド”
暑いアツい土曜日に、大好きなパン屋さん「ゼルコバ」へ。
今回いちばんのお目当ては“ズッキーニサンド”。先日、友人が食べ損ねて悔しがっていた“ズッキーニサンド”、なんとしてもこれを食べて自慢げなメールを送りつけてやるのです(笑)。
ズッキーニサンドときいても、まずこんな分厚いズッキーニを想像しないでしょう? びっくりです。そして想像をはるかに超えたおいしさでした。
夏野菜の焼きカレーパン(右)、チーズ入りじゃがいもパン(奥)
やっぱりゼルコバは、野菜のおいしい使い方をよくわかっていらっしゃる。
もちろん帰りには隣接の農園のお野菜売場にて大きなズッキーニを買い、自宅でも分厚く切って焼いてみるのです。うまい〜〜。
この日の土日祝日限定・野菜のカンパーニュは、ズッキーニと枝豆とじゃがいも。
※右上の「サイト内検索」に「ゼルコバ」と入力して検索すると、過去の記事がズラズラ出てきます。あわせてご覧くださいませ。
窯焼きパン工房ゼルコバ:東京都立川市西砂町5-6-2(西武拝島線西武立川駅より徒歩15分) 火水木休
| 固定リンク
「a.パン」カテゴリの記事
- ロントモン(調布市)のシュトーレン(2017.12.20)
- ベッカライしゅんた(調布)/フォルコンシュトーレン(2017.12.14)
- チクテベーカリー(八王子市)のパン〜♪(2017.11.07)
- かいじゅう屋(立川市)の食事パン(2017.10.12)
- ペリカン(浅草 田原町)のパンを上野で購入!(2017.08.31)
コメント
あれー、何故だかここから更新の知らせが来てなかった。
という言い訳はさておき。
今日たまたまズッキーニを鉄板焼きしたけどコレ見るときゅうりだったんじゃないかと思ってしまいます。
ズッキーニブレッドはアメリカンなお菓子の印象がありますがカンパーニュにしたほうがずっと美味しそうですね。枝豆とじゃがいもを一緒に使うのはゼルコバならではと言う気がします
投稿: あんころりん | 2011-07-22 20:46
★あんころりんさん
はい〜細いのはきゅうりに見えてしまって、とくにでっかいズッキーニを選んで買いました。
ただズッキーニをはさんだだけでも、こんなふうにおいしくなるんですよねえ。
やっぱりゼルコバはすごい、とあらためて思いました。
投稿: kozue | 2011-07-22 21:39