konohapan 木の葉パン(青梅)/杜のチーズパン
食いしん坊の偶然。あるいは執念。
青梅「konohapan」の“杜のチーズパン”
立川「ゼルコバ」開店直後に勢い込んで突入し、のんびり朝ごはんにしたのはいいけれど、次の青梅の予定まですごーく時間があったので、お墓参りしとくか、と飯能方面へ移動。で、飯能から青梅に向かうのですが、初めてのルートゆえ、ちょいちょい道を間違えながらの道のりでした。
途中、
「なんかねえ、青梅の『木の葉パン』てのが最近テレビで紹介されて、大変なことになってるらしいのよ」
という話をしていたのですが、時間つぶしに寄ってみようにも場所を把握していないので無理ムリ・・・といいながらまた道間違えちゃったみたいだねえ、と気づいたとき、
「ああっ! 木の葉パンっ!!!」
とほんの一瞬通り過ぎた案内看板を見逃さなかった食いしん坊はわたしです。ああものすごくどうでもいい話でしたね。
ということで、すぐにUターンすると、看板だけでなく交通整理のおじさんが立っていたではありませんか。誘導されてさらに細い道をどこだどこだ? としばらく進めば、突然、何だこりゃ? なにぎわいの車と人々と、無線で店内と連絡を取り合う交通整理のおじさま方。
ほんとに大変なことになってるー(大変なことになる前を知らないけど)。
“杜のチーズパン”断面
これ、けっこう好きな味です。
ぜったいどこかで食べたことのある感じの味なのですが、どこのパンだったかまったく思い出せないのは暑さのせい? トシのせい?
このパン屋さん、林業会社の新規事業というか、青梅の杜を育む壮大な計画のひとつだそうです。そういうパン屋さんの形もあるんだなあ。
薪窯パン工房 木の葉:東京都青梅市黒沢3-1574-1(JR青梅線青梅駅より徒歩30分) 水、第2・4木休
| 固定リンク
「a.パン」カテゴリの記事
- ロントモン(調布市)のシュトーレン(2017.12.20)
- ベッカライしゅんた(調布)/フォルコンシュトーレン(2017.12.14)
- チクテベーカリー(八王子市)のパン〜♪(2017.11.07)
- かいじゅう屋(立川市)の食事パン(2017.10.12)
- ペリカン(浅草 田原町)のパンを上野で購入!(2017.08.31)
コメント
すごーい。面白いベーカリーですねー。このパンも山ざくらの酵母を使っているってこと?しかも青梅で発見なんて興味深いエピソード付き。
テレビほとんと観てないのから当然知らなかったけど、なるほどきっかけ次第で大変なことになりそうなパン屋さんですね。
チーズパン、昔 近所にあったパン屋のチーズパンに似てるから、きっとそういった味なのではないかと…。
投稿: あんころりん | 2011-07-22 20:58
★あんころりんさん
何やら面白そうなお店でしょう?
わたしもその番組を見ていないのですが、お店のサイトにそんなことが書いてあって、でもそれを見なくても大変なことになっているとわかる状況でした。
でね、チーズパン、そうなんです、すごーく近いところで食べたことがありそうなパンでした。
投稿: kozue | 2011-07-22 21:43