編みぐるみ和菓子店*編みぐるみ鈴カステラ
2011年第一作「鈴カステラ」
小正月を過ぎた頃、ようやく編みの神様が「お待たせーっ!」と降臨。編みましょう編みましょう♪
ところが昨年末から放置されている編みぐるみ和菓子作品は、途中までいい感じで進みながらもやっぱり思ったような仕上がりにならなくて、再び中断しております。
「んじゃ、」と帰りかけた編みの神様を、待って待って〜ぇと引き留めたところ、「それなら『鈴カステラ』でも編んじゃえば〜?」とのお言葉をいただきました。
ははーーーっ。
そんなばかな〜と思われるでしょうが、編みに関してはほんとのほんとにこんな感じの1月でございました。
編みたい気持ちばかりが先行。編み始めれば冷えと乾燥と静電気がわたしの指先からやる気を奪う。なんでこんなにツライ思いを。
そこにへらへら〜っと現れた編みの神様。そうでしたそうでした、好き勝手に楽しく編むのが「編みぐるみ和菓子店」でした。つまずいた作品は後回しにして、さっくりと「鈴カステラ」を編みましょう。
写真は「お菓子の太子堂」の鈴カステラ。
わたしの日々の行動範囲では、砂糖蜜がけタイプの鈴カステラが優勢だったのがどうでもいい発見でした。でもわたしの記憶では、鈴カステラといえばこんなふうに砂糖まぶし。意外と砂糖が細かいな。
そんなわけで、編みぐるみは毛糸に銀糸をからませて砂糖を表現してみました。
→編みぐるみ和菓子店“鈴カステラ”(写真2枚あります)
あっ編みの神様ー、まだ帰らないで〜〜。
写真が増えちゃったので、編みぐるみ和菓子店も改装したいと思う今日この頃。なんとか年内には。実現の危ぶまれる中期計画ではありますが。
→編みぐるみ和菓子店をご覧くださいませ。
| 固定リンク
「c.和菓子」カテゴリの記事
- 編み菓子〜編みぐるみ和菓子店の展 開催のお知らせ(2023.03.24)
- 編みぐるみ和菓子店*吉原殿中(2023.02.13)
- 編みぐるみ和菓子店のブログを新たに作りました!(2022.12.06)
- 編みぐるみ和菓子店*清浄歓喜団(2022.04.04)
- 編みぐるみ和菓子店*たい焼き(2021.03.21)
「z.編みぐるみ」カテゴリの記事
- 6年ぶりの作品展、無事終了しました(2023.05.08)
- 編み菓子〜編みぐるみ和菓子店の展 開催のお知らせ(2023.03.24)
- 編みぐるみ和菓子店*吉原殿中(2023.02.13)
- 編みぐるみ和菓子店の新作は「仙台駄菓子」です(2023.02.05)
- 2023年編み初め(2023.01.08)
コメント
鈴カステラ、懐かしいですね。
私の記憶では砂糖まぶしでした。
スーパーで売っているお菓子というイメージが強いのですが、
手作りのお店はあるんでしょうか?
投稿: 笹団子 | 2011-02-05 22:27
駄菓子を扱っているところで作っていると想像しますが、鈴カステラ専門のところはないでしょうね。そうそう、東京駅で行列かりんとう「錦豊林」製の蜜がけタイプ鈴カステラもスーパーなどに並んでいます。
ベビーカステラは露店で見かけますけどねえ。
投稿: kozue | 2011-02-05 22:48
テスト。コメント入力出来ますか?
投稿: yottyan | 2011-02-06 13:02
コメント入力できたみたいで、昨日は消えていてしまったようです。携帯からだったのですみません。
大子堂懐かしいですね。量り売りでライスチョコとか、なんとか
サンドとかよく買いました。
また、鈴カステラすごい。リアルですね。
本物を忠実に再現してますね。白い砂糖が細かいですね。
静電気も確かに怖いですが、楽しいことはいいことです。
そしてそれがかたちにできるのだから記憶にも残ります。
これからもがんばってください。
私も静電気、お店のレシーバーをしながら、製品を触っていると
イヤホンを通じて耳にバチッと来て、目が覚めます。
投稿: yottyan | 2011-02-07 10:30
鈴カステラ!かわいい~。
こう言ってはなんですが、
今までももっともリアル度数高いような気がしますー。
アーティストkozue、更に腕に磨きを掛けたのでは。
思うに鈴カステラって袋菓子以外で見たことないですね。
福砂屋や梅寿軒が作ったらなかなかステキな焼き菓子になりそう。
>砂糖蜜がけ
あ、そうか、そっちもあるのね、どこで見たんだろ?
お砂糖まぶしたものって編みやすいのだぞ、という
甘味の神様からの啓示なんじゃない(笑)
甘納豆なんていかが?
投稿: あんころりん | 2011-02-07 11:25
★yottyanさん
あらすみません。なんで消えちゃうんだろう?
編みぐるみ中の静電気の悩みは、中に詰める綿なんです。詰めても指先から離れなくて、うーん離れてお願いってイライラしてます(笑)
それにしても耳にバチッときて目が覚めるって、恐くないですか?
★あんころりんさん
ありがとうございますー(嬉)。
ちょっと大きめなのがタマにキズだけどね。
甘納豆だのすはまだんごだの、お砂糖まぶしってけっこう多いので、なんか世界が広がった気がします。とはいえ、豆をひとつずつ編むのか、編めるのか、どうなんだ、、、
無理だよねえ(笑)
投稿: kozue | 2011-02-07 16:12