« 明けましたー | トップページ | 広島もみじ饅頭あれこれ(1) 〜焼き立てもみじと揚げもみじ »

2011-01-05

キートス(京都)/じゃがいもパン

110105_a
京都「キートス」の通称“じゃがパン”
(大きいので半分にカットしています)


まだ年末の話題でスミマセン。こんなに大好きなパン屋さんなのに、記事を書くのがなんと3年ぶりの京都「キートス」。
毎年末に「キートス」のパンを取り寄せて、心豊かな年末年始の朝食を楽しむのが恒例となっているわが家です。
しかし、ずっしりしたキートスのパンをカットするのは、軽く痛めた腰に大変な負担でした。おいしいものを食べるには、やはり丈夫なカラダが必要なのですわ。

キートスのパンがどれだけずっしりしているのかは過去の記事をご覧頂くとして・・・
キートス(京都)/クグロフ(2007/12)
キートス(京都)のフィンランドパン〜しみじみと、じんわりと、2006年ベスト「うまい」パン!(2006/12)
キートス(京都)/ハパンレイパ、ペルナリンプ(2006/4)
キートス(京都)のパン(2006/3)


そんな中で今回初めて買ってみた“じゃがいもパン”は腰に力を入れなくてもすっとナイフが入って、そんなことが嬉しい年末でした。
110105_b

国産小麦に茹でたじゃがいもを混ぜ込んだパンですが、見た目はふつうに太めのバタール。じゃがいもの香りはそれほどしないけれど、この生地のもちもち・むちむち感はまさにじゃがいもでしょう。
軽く焼くと、もっちりむっちりした生地とは対照的に、皮は薄くてカリカリと香ばしく。

なんだろう、この幸福感。


キートス:京都市中京区壬生坊城町33 グランディール朱雀002(JR山陰線二条駅、阪急京都線大宮駅) 火休


|

« 明けましたー | トップページ | 広島もみじ饅頭あれこれ(1) 〜焼き立てもみじと揚げもみじ »

i.京都府のいろいろ」カテゴリの記事

コメント

え、パン切って腰に負担とは…ずいぶんひどく痛めてますね。
じゃがいもパン、最近とんとご無沙汰です。
こうゆーもちもち感、ワタシも幸福になるような気がします。
それにしてもお大事にね~。

投稿: あんころりん | 2011-01-06 00:13

★あんころりんさん
ありがとうございます。ただの筋肉痛ですけど、日ごろの運動不足が大きいと認識・反省しております。
じゃがいもパンって、幸福率高くないですか? とあらためて感じました。

投稿: kozue | 2011-01-06 17:05

投稿したのですが、のらなかったようで、再度投稿します。
腰は要ですのでお気をつけください。
うちの弟もぎっくり腰をよくやるので、
腰のつらさをよくみています。
ジャガイモもホイルに包んで、藁の中にぶっこんでおくと
香ばしいのができますね。
ジャガイモの香りはせずとも、一緒に焼いたパンは
さぞかしおいしいと思います。

投稿: yottyan | 2011-01-11 16:28

★yottyanさん
ありがとうございますー。わが家にもすぐにぎっくりするひとがおります。

じゃがいもって煮ても焼いても、あのほくほく感が幸せな気分になりますよね。
わたしは塩とハーブと一緒にホイルに包んでグリルで焼くのが好きです。

投稿: kozue | 2011-01-12 14:07

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: キートス(京都)/じゃがいもパン:

« 明けましたー | トップページ | 広島もみじ饅頭あれこれ(1) 〜焼き立てもみじと揚げもみじ »