バッケン・モーツアルト(広島)/からす麦の焼きたてクッキー
広島「バッケン・モーツアルト」の人気菓子“からす麦の焼きたてクッキー”
もう何年も前、まだ元気なOLだった頃に食べたクッキー。先輩が「日本で一番おいしいクッキーが広島にあるの」と、広島出張のひとにおねだりして買ってきていただいたのでした。
そうだったそうだった、(日本一かどうかは別にして)とてもおいしいクッキーだった、と突然思い出して広島旅行の最後に購入したのが「バッケン・モーツアルト」の“からす麦の焼きたてクッキー”です。
からす麦とは「燕麦」のことで(なぜカラスだったりツバメだったり・・・)、シリアルのオーツ麦だとかオートブランだとかオートミールだとかいえば少し身近な気がしますが、食物繊維やビタミンB群が豊富な食品。
ざっくり焼かれた見た目と控えめな甘さが、カラダによさそうと思わせます。アーモンドとチョコレートの2種類がありますが、買ったのはアーモンド味。
このクッキー、サクサクの食感がクセになりますよ〜。
デパ地下にお店を見つけながら、わざわざ本店まで出向いてみたのですが、クッキー買うだけならデパ地下で十分だったな、とへんな反省をしております。
バッケン・モーツアルト:広島市中区堀川町5-2
| 固定リンク
「k.広島県のいろいろ」カテゴリの記事
- ドリアン(広島)、再開してます!(2013.11.18)
- 広島アンデルセン/まるごと!くるみパンラスク が止まらない!(2013.03.14)
- バッケン・モーツアルト(広島)/からす麦の焼きたてクッキー(2011.01.31)
- 広島アンデルセン/サクリスタン(2011.01.25)
- もみじ饅頭だけじゃない広島銘菓〜高木/蓬莱山、梅坪/吾作饅頭、亀屋/川通り餅(2011.01.20)
コメント
そういえば、からす麦を使ったお菓子やパンってあまり見かけませんね。ドリトル先生だったかな、児童文学にやたらカラス麦が登場するので、子供の頃、想像をめぐらしたものです。
ちなみにちょっと検索かけたらこれ、GACKTが絶賛しているのだそう。
ところで、ここも生もみじ饅頭、作ってるのね、しかも200円引きだって。
投稿: あんころりん | 2011-01-31 18:03
★あんころりんさん
そうですよね、カラス麦って正体はよくわからなくても子供の頃からその名は知っていました。興味をひく名前だし、カラス麦。
GACKT絶賛ってお店のサイトにもありましたね。やはり有名人に話題にしてもらえると価値が上がります(笑)
ところでここの生もみじ饅頭は、生クリームが入っているからなのでしょうか。にしき堂にしても、「生」の定義がいまいちよくわからん。
投稿: kozue | 2011-02-01 16:58
ホント、すっごくおいしいねーこれ。
いまおみやげで頂いたんで食べました。牛肉エキス入りに驚いたけど。
投稿: あんころりん | 2011-08-20 12:15
★あんころりんさん
あらーおくちに合いましたか〜思いがけず確認して(?)いただいて、なんか嬉しい。
牛肉エキス、ぎょっとしますよね(笑)
投稿: kozue | 2011-08-20 21:30