ユッカ屋(日野市)/りんご
初めてのパン屋さんがおいしいと楽しい。
「ユッカ屋」の“りんご”
はい、前回に続き「ユッカ屋」です。
※前回の記事はこちら→ユッカ屋(日野市)/バゲット
もっとりんご食べよう、そう思いました、なぜだか。パンの旨味とりんごの味わいにぐっときます。
“ノアフリュイ”
ああ断面写真を忘れたことにいま気づきましたよ。
“アマンドショコラ”
“栗とくるみ”
薪窯パンと器 ユッカ屋:東京都日野市百草736-3(京王線百草園駅より徒歩25分) 火水木休
***
【ちょっこし宣伝】いよいよ来週の火曜から始まります!
「役に立たないきのこの文化祭」
初日の23日(火・祝)のみ午後2時より展示します。
| 固定リンク
「a.パン」カテゴリの記事
- ロントモン(調布市)のシュトーレン(2017.12.20)
- ベッカライしゅんた(調布)/フォルコンシュトーレン(2017.12.14)
- チクテベーカリー(八王子市)のパン〜♪(2017.11.07)
- かいじゅう屋(立川市)の食事パン(2017.10.12)
- ペリカン(浅草 田原町)のパンを上野で購入!(2017.08.31)
コメント
いまお店のブログを見てわかったのですが薪窯なんですね、やはり。
そうなるといよいよ興味津々。器とかもイイ感じだし。
やはり秋はりんごのパンが出回りますけど
今年はなんだかイマイチぐっとくるのに出会っていません。
この“りんご”はとても魅力的。
断面見たかった~と責めておきましょう(笑)。
栗とくるみもいいな。
投稿: あんころりん | 2010-11-17 18:32
★あんころりんさん
最近忘れっぽくって(笑)。
断面写真がないって、ぜんぜん気づいていませんでしたー。
ちなみに写真の並び順が気に入った順! 薪窯らしい味わいのパンですよ。
店頭から垣間見えた工房は、ずいぶんがら〜んとした雰囲気でした。
投稿: kozue | 2010-11-17 23:50