« 道楽や(東中野)のどら焼き と 編みぐるみ和菓子店からのありがとう | トップページ | ゼルコバ(立川市)/塩ピーナツクリームサンド »

2010-09-17

深大寺 鬼太郎茶屋で二十世紀梨のソフトクリームを

今回はケータイ写真で失礼します。

100917_a
深大寺「鬼太郎茶屋」のソフトクリーム。


今年の夏は暑かった。いつまでこの暑さが続くのかと心配したけど、暑い中にもあちこちに秋の気配は感じられるもので、少しほっとしています。

さて、あまりの暑さに買ったのは調布市の深大寺境内にある「鬼太郎茶屋」のソフトクリーム。
いまの時期は大山牛乳の“バニラ”と“二十世紀梨”の2種類が出ています。写真はもちろんミックス。
この二十世紀梨の味がけっこうお気に入りで、なつかしいような初めてのような、梨の味がするようなそれだけじゃないような。。。これをバニラと一緒に味わうのがとても好きです。

ソフトクリーム用のスプーンは、わかるかな〜「一反木綿」なのですよ。なんだかかわいそうな気もしますが(笑)

そういえばむかしは長十郎や二十世紀といった梨も多く出ていたと記憶していますが、最近は幸水と豊水が圧倒的に多いですよね。ガンバレ、二十世紀。ガンバレ、鳥取。


毎朝楽しみにしていたNHKドラマ「ゲゲゲの女房」の放送もとうとう来週で終わり。11月には映画「ゲゲゲの女房」が公開になります。
ドラマ人気のおかげで、この暑さの中でも深大寺参拝客が減るどころか増えたそうですが、いつまでこのにぎわいは続くでしょうか。ガンバレ、深大寺。というか、ガンバレ、調布市観光協会!

※過去の鬼太郎茶屋の記事はこちら→目玉おやじのかき氷(2009/8)


鬼太郎茶屋:東京都調布市深大寺元町5-12-8(京王線調布駅またはつつじヶ丘駅、JR中央線三鷹駅または吉祥寺駅よりバス) 月休(祝日の場合は翌日に振替)

和菓子

|

« 道楽や(東中野)のどら焼き と 編みぐるみ和菓子店からのありがとう | トップページ | ゼルコバ(立川市)/塩ピーナツクリームサンド »

d.洋菓子」カテゴリの記事

c.和菓子」カテゴリの記事

コメント

20世紀梨ソフトは新橋にある鳥取県のアンテナショップ・食のみやこ鳥取プラザでも置いていないみたいですね。

ソフトクリームは素材がどんなに良くても搾り出すクリームの温度が最後の詰めみたいですね。 低すぎると硬くなりすぎるし、高すぎると溶けてしまうし。 画像のツヤを見ると舌触りがなめらかそうに思えます。

おいしそうですね・・・。

投稿: 笹団子 | 2010-09-17 22:30

連投失礼します。

ちなみに牛乳は鳥取の名峰・伯耆大山の麓産でしょうか?
大山の麓は派手さは無かったでしたが軽井沢みたいな別荘地もありました。

投稿: 笹団子 | 2010-09-17 22:34

★笹団子さん
大事なことを書き忘れました(笑)
ソフトクリームは大山牛乳です。
濃厚を売りにするソフトクリームも多い昨今ですが、さらりとして二十世紀と相性の良い味だと思いました。
深大寺境内で売られているスジャータ製のソフトクリームよりずっとなめらかなソフトクリームです。

投稿: kozue | 2010-09-18 00:04

偶然、我が家はつい3日前に20世紀梨の到来物があり、今朝もあのほの酸っぱい素朴な味を楽しみました。長十郎も食べたいよね。
そうそう調布の梨と言えば。
幼稚園の頃、遠足で梨狩りしたのを思い出しました。

投稿: あんころりん | 2010-09-24 14:58

★あんころりんさん
これもゲゲゲ効果なのか、最近二十世紀梨も数が出ているように思います。長十郎は先日久しぶりに見かけました。
多摩川沿いは梨農園が多いのですね。友人の家に遊びにいったらいきなり梨狩りに連れて行かれたことがありました。

投稿: kozue | 2010-09-24 16:30

ゲゲゲ、終わっちゃいましたね。今度お袋でも連れて
蕎麦でも食べに行きますかね。
お袋は良く深大寺そばというのを
買ってきてはうまいと言ってますから
ぜひ本物を食べさせたい。
いったんもめん面白い。

そうそう我が家の近くも梨が有名で
子供のころは、さっぱり二十世紀甘みの長十郎しか
なかったが、今では影もないですね。
どんな味か忘れそうです。

投稿: yottyan | 2010-09-26 12:15

★yottyanさん
いまは深大寺で育てた蕎麦で作った「深大寺蕎麦」は奉納分しかないらしいので、販売されているものは何を持って深大寺蕎麦というのか、よくわかりません(笑)。
お店によってそば粉の産地はいろいろなので、深大寺ではけっこう長い期間に新蕎麦を食べられます。

今年はとくに、二十世紀梨をみかけますよ。数は幸水や豊水ほどではありませんが。

投稿: kozue | 2010-09-26 22:18

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 深大寺 鬼太郎茶屋で二十世紀梨のソフトクリームを:

« 道楽や(東中野)のどら焼き と 編みぐるみ和菓子店からのありがとう | トップページ | ゼルコバ(立川市)/塩ピーナツクリームサンド »