パンのペリカン(浅草 田原町)/中ロールと食パン
大好きっ! 「ペリカン」の“中ロール”
ものすごーく暑い某日、かっぱ橋までお買い物。いやー暑い日に歩くところではありません。
でもいいの、「ペリカン」のパンも買えるから。
そんなわけでまずは「ペリカン」で食パン
“1.5斤”と
“山型”をお買い上げ。
そして1時間後に焼き上がるという“中ロール”を予約して、かっぱ橋道具街へ向かいました。暑い中、クラクラしながら歩き回ったけれど目当てのものは見つからず。
途中思いがけず、建設中の東京スカイツリーをかっぱ橋道具街からぼんやりと眺め、相変わらずクラクラしながら「ペリカン」へ戻って予約した“中ロール”を購入。
おやっ、“1斤”も焼き上がっているではないか! と追加購入してさっさと帰ってきました。
ちなみに“1.5斤”と“1斤”の比較。長さは同じです。
せっせとキュウリサンドにしていただきました。
最近、ものすごーくキュウリを食べたいのですが、わたしはカッパになろうとしているのでしょうか。
パンのペリカン:台東区寿4-7-4(地下鉄銀座線田原町駅から徒歩3分) 日祝休
※2010/8/10〜22休
| 固定リンク
「a.パン」カテゴリの記事
- ロントモン(調布市)のシュトーレン(2017.12.20)
- ベッカライしゅんた(調布)/フォルコンシュトーレン(2017.12.14)
- チクテベーカリー(八王子市)のパン〜♪(2017.11.07)
- かいじゅう屋(立川市)の食事パン(2017.10.12)
- ペリカン(浅草 田原町)のパンを上野で購入!(2017.08.31)
コメント
キュウリ大豊作だよ~
送ろうか?
買った方が安いとは思うけど、
たぶん、スーパーに30cmを超えたキュウリは
売ってないでしょう(笑)
投稿: Susie | 2010-07-16 15:31
暑いですね。ふらふら歩くとたいへんですね。
本当に汗ふきタオルが必要ですね。
おいしそうなパンでございますね。
ペリカンと言うノスタルジックな名前も
良いですね。
きゅうりを挟んで、さっぱりと。
夏ですね。かっぱ橋、かっぱ。
キュウリはさっぱりしますね。
栄養もないし、腹ごしらえにはなるし
食欲のないときには水分替わりで良いですね。
うちも、毎日キュウリ食べてます。
胡瓜。キューカンバー。kappa.
そういえば、かっぱ橋も、行ったことないなあ。
投稿: yottyan | 2010-07-16 23:43
★Susieさん
大豊作、うらやましい〜。
うちは近所の農家さんの直売所がなかなかの充実ぶりで、キュウリを求めて通っております。
30センチを超えるズッキーニはありました〜♪
★yottyanさん
スーパーで買うきゅうりがおいしくなくて、しばらく避けていましたが、ここは農家さんの直売所でおいしいきゅうりが買えるので、助かってます。
道路の向こうは浅草なのに、暑さに負けてさっさと帰ってきちゃいました。
投稿: kozue | 2010-07-17 00:27
夏風邪だったのですか,お大事にね。
ペリカン、1年以上ご無沙汰しています。
浅草の超ディープな喫茶店でホットドッグやコーヒーセットを頼むとペリカンのロールパンが出てきたりするのがすっごくウレシイんです。
そしてワタシも胡瓜のサンドウィッチ、大好きです。
しかし 暑い。
投稿: あんころりん | 2010-07-21 10:32
★あんころりんさん
わたしも久々のペリカンでした。
ディープな喫茶店でペリカンのパンを食べるって、いいですね。嬉しい気持ち、わかります〜。
それにしても、暑過ぎ。
投稿: kozue | 2010-07-21 16:28