ムッシュ・ピエール(仙川)/バゲット
トレビあ〜んなバゲットなのざます
「ムッシュ・ピエール」の“プチ・バゲット”
いつだったか、仙川を歩いていたら曲がるところを間違えて、ひたすら間違った道を歩いてしまったのです。ぼんやり歩いていると『Monsieur Pierre』の看板。こ、これはもしや不思議の国おフランスからやってきたマジシャンの店ざますか!? とわくわくぴえぴえしながら前を通ると、なんとも可愛らしいパン屋さん。
道を間違えたことに気づくのはそこからさらに5分ほど歩き続けたあとだったのですが、来た道をただ戻るのも悔しいので寄ってみました。
可愛らしい店頭からは想像できない、どうにも消極的オーラ漂う(失礼!)店主の焼くバゲットが、意外にも好みだったのざます。
“バゲット”は22センチと短めサイズ。
その後もパンを買いに行ってますが、11:30開店にして昼頃でも品薄気味。どうやら商品数は多いのですがそれぞれ少しずつ焼いているようです。
「堅焼きパン・焼き菓子の店」とあるように、がりっがりのごりっごりな皮にややもっちりした軽すぎない生地のハード系とデニッシュ生地のパンが比較的多め。
特徴的なのが全体にパンが小振りで、パンドミも8センチ角というサイズ。ハード系もプチパンが豊富でちょっとずついろいろ食べたいひとの心をくすぐります。
<端っこlove♪>なひとにもうれしいですね。
わたしはひたすらバゲットをおススメしますが、おもしろいなあと思ったのがどう見てもバターロールなのにクリームパンと言い張るクリームパン。割ってみてもやっぱりバターロールなのに、食べたらクリームパンでした(謎)。
そんな不思議なパンもあるのざます。
ムッシュ・ピエール:東京都調布市若葉町2-25-36(京王線仙川駅より徒歩15分) 月火金休
| 固定リンク
「a.パン」カテゴリの記事
- ロントモン(調布市)のシュトーレン(2017.12.20)
- ベッカライしゅんた(調布)/フォルコンシュトーレン(2017.12.14)
- チクテベーカリー(八王子市)のパン〜♪(2017.11.07)
- かいじゅう屋(立川市)の食事パン(2017.10.12)
- ペリカン(浅草 田原町)のパンを上野で購入!(2017.08.31)
コメント
不思議なクリームパン、それって生クリーム味ってことでしょうか?それともカスタード?
ウチの近所にはマカロンで知られる「ピエール」があります。
“ムッシュ”付きの方が濃い感じしますけど、パン屋さんなのね。
投稿: あんころりん | 2010-05-06 12:17
★あんころりんさん
ムッシュピエールのイメージとはちょっと遠いところにいらっしゃる雰囲気の店主さんです(笑)
クリームパンはたぶん、カスタードを生地に混ぜていると思うのです。やや黄色かったし。なんとも控えめな味わいですが、クリームパンと納得してしまいました。
投稿: kozue | 2010-05-06 16:14