大極殿本舗(京都)/京丸太 と 川口屋(名古屋)/葩もち
お気に入り! 「大極殿本舗」の“京丸太”
すっかり当たり前のように花びら餅が店頭に並ぶようになった昨今です。昨年末から新年にかけて、新宿タカシマヤの銘菓百選でもあちらこちらのお店の花びら餅を入荷していました。今年はどれにしようかな〜・・・と、いただいたリストを眺めていたら、かなり気になるお菓子を発見。
京都「大極殿本舗」の“京丸太”です。
白小豆の餡をカステラ生地で巻いたお菓子ですが、まず「白小豆の餡」にぐぐっときます。ちなみに包装箱にはカステラ生地のことを春庭良(カステーラ)と表しています。ふむふむ。
包みをあけると鼻先にほわんと卵と蜂蜜の香り。ああシアワセ〜。
きめ細かいカステラ生地に包まれた白餡は、インゲン豆の餡とは違ってねっとり感はなく、きりっとさわやかな味わいです。
※大極殿本舗の過去の記事はこちら→大極殿本舗(京都)/若あゆ と編みぐるみ鮎
大極殿本舗:京都市中京区高倉通四条上ル帯屋町590
***
さて、花びら餅はどれがどんな感じなのか、リストを眺めても一向に決められないので。
えいやっ! と指差した先にあった名古屋「川口屋」の“葩もち”
椿餅が有名らしい川口屋の花びら餅は、ぽってりぷよ〜んとした羽二重餅※。紅い菱餅がないかわりに紅く染めた味噌餡をたっぷり包んでいます。
※2010/1/19追記。あんころりんさんの記事によると、卵白が入っていることから羽二重餅というより「雪平」というのが正しいようです。
→川村屋(名古屋)川口屋(名古屋)ふたつの花びら餅 ぽってりタイプとフワンフワンタイプ
ごぼうが飴色で透き通っているのだ!
川口屋:名古屋市中区錦3-13-12
| 固定リンク
「i.京都府のいろいろ」カテゴリの記事
- 編みぐるみ和菓子店のブログを新たに作りました!(2022.12.06)
- 編みぐるみ和菓子店*清浄歓喜団(2022.04.04)
- フラウピルツ(京都)/シュトレン(2017.12.27)
- 俵屋吉富(京都)/くず湯 雪だるま(2016.01.29)
- 三木都(京都)/松風(2015.08.29)
「j.愛知県のいろいろ」カテゴリの記事
- モナカ 最中 もなか! 〜白松がモナカ本舗(仙台)、不朽園(名古屋)と編みぐるみ和菓子店(2011.04.05)
- 名古屋銘菓? しるこサンド&シャチボン(2010.10.18)
- 小松屋本家(愛知県知立市)/あんまき と 筒井松月(名古屋)/あやめ団子(2010.10.10)
- 総本家田中屋(愛知県半田市)/生せんべい と 大口屋(愛知県江南市)/餡麩三喜羅(2010.10.04)
- 亀末廣(名古屋)/茶三昧(2010.09.28)
コメント
この前の連休に行ってきました! 京都!
大極殿本舗は四条烏丸の大丸のそばなので行きやすいはずなのですが、まだお店の中に入ったことがありません。(汗)
大極殿にカステラが名物で入りたいと思いますが・・・。
「そのうち」が今回も続いてしまったからです。
次回で終わらせたいのですが、どうなることやら・・・。
投稿: 笹団子 | 2010-01-17 21:38
★笹団子さん
また京都でも宿題がたまっていますね(笑)
わたしもまだカステラはいただく機会がないのですが、若鮎も京丸太もかなり好みなので、さらに興味がわいてきました。
投稿: kozue | 2010-01-18 13:21
大極殿の、私も惹かれました~。なんだか年末ってカステラモードが高くなりませんか。なんやかやと結局三種類も買ってしまった。
それから川口屋関係でTBさせて頂きました。
悩みますよね、はなびら餅。
ひと箱入手したのにも関わらず別な4種を目の前に通り過ぎるなんて不可能でした。結局川口屋は年明けてからのを買ったのだけど、気のせいか大晦日製の方が餡がぎっしりに見えますね。餅はかなりフワフワで美肌の手本にしたいくらいだったのだけど、こちらはいかがだったのでしょう。
…単なる推測だけど、予想とブレました?はなびらもち…
投稿: あんころりん | 2010-01-19 17:43
★あんころりんさん
TBありがとうございます。わたしも追記してTBさせていただきました。
やっぱりー大晦日の方がぎっしり餡に見えますよねえ。ひそかにそう思っていました。
餅はふわふわで、持ち上げたらまるでたれぱんだ(古い?)。
花びら餅はすごーくおいしくて感激だったけど、あえていうなら、気持ちとしては菱餅が入っている方がうれしいなあ、と。そして次はしっかり餅! な花びら餅を希望(笑)
それにしても今回は京丸太が好みすぎて、花びら餅の記憶がややかすんでおります〜。
投稿: kozue | 2010-01-19 23:45
すごいです。餡子ぷくぷくですね。
おいしそうな花びら餅。
縁起がよさそうですね。
やっぱり正月は和菓子がおめでたいですね。
徐々に体調整えていきます。
やっぱりおいしいものを食べれないと
つまらないですからね。
投稿: yottyan | 2010-01-20 22:55
★yottyanさん
そうですよ〜体調崩したらおいしいものも食べられなくてつまらないし、食べられないと元気出ないし、悪循環なのです。
花びら餅ってお正月ならではの楽しみですものね、おめでたい感じがたっぷりですよね。
投稿: kozue | 2010-01-20 23:05