« 甘精堂本店(青森)の、ちょっとめずらしい羊羹 | トップページ | とらや(赤坂)の「寅」! »

2009-12-17

中田屋(金沢)/きんつば うぐいす と編みぐるみきんつば

ほ〜ほけきょ♪

091218_a
金沢「中田屋」のきんつば“うぐいす”


わたくし、常日頃「きんつばと練り羊羹は積極的に食べない」と申しておりますが、どうも最近気がついたことが。それは、きんつばと練り羊羹の共通点なわけですが、<小豆あんを寒天で固めたもの>がどうもあまり好きではないようです(まるで他人事)。もちろん小豆も寒天も大好きなのに。

さて、家人の「中田屋のきんつばは、やっぱり“うぐいす”でしょ」の言葉を何度も聞き、試しに食べたらすっかり気に入ってしまいました。まったく抵抗なくおいしくいただけるので、いろいろ記憶をたぐりつつ真剣に考えてみたところ、最近になって「小豆あんを寒天で固めると苦手なのか?」と思うように。

とにかく好きです、中田屋のきんつばうぐいす。10月から5月の季節商品だそうです。
大粒の青豌豆は、小豆とは違うさわやかさを感じます。

091218_b
でもね、なんだかんだいっても、ふつうの“きんつば”も食べてみればおいしいと思うのですわ。


※過去の中田屋の記事はこちら→中田屋(金沢)/きんつば 雛


中田屋:金沢市元町2-4-9
※伊勢丹吉祥寺店でのイベントで購入。

***

おおっ、これは!?
091218_x

しかも食べかけ・・・(笑)

編みぐるみ和菓子店をご覧くださいませ。

和菓子 

|

« 甘精堂本店(青森)の、ちょっとめずらしい羊羹 | トップページ | とらや(赤坂)の「寅」! »

z.編みぐるみ」カテゴリの記事

g.石川県のいろいろ」カテゴリの記事

コメント

ぎゃははは~
私はこのたいやきをペットにしたい。
きんつばの透ける感じ、すっごくよくわかります、うまい!
遠目で見るとホンモノと見まごうほどでございます。

しかし、きんつばのあんこ、むしろた君よりどらやきに近いのよ、って言ったら傷つくかなあ、たいやきくん。

投稿: あんころりん | 2009-12-18 00:33

あみぐるみ、かわいい!ストラップにしたいです。

ところで、練り羊羹と寒天の組み合わせがNGということは、水羊羹もつぶあん派?私はつぶあんに残っている「皮」が苦手です。でも、豆大福は好き(そういえば、まだ食べてないなぁ…)。

投稿: Susie | 2009-12-18 09:27

★あんころりんさん
ありがとうございます〜。そうなのです、遠目で見ると、あんこの割れた雰囲気がけっこうきんつばしております。自画自賛はいつものことですけど。

たいやきくんが傷つくといけないので、その事実は隠しておきます(笑)


★Susieさん
ありがとう〜。荒れた手にひっかかります、モヘアの毛糸。

基本的にはこしあん派です、たぶん。おまんじゅうや豆大福はとくに。でも粒あんも大好きだし、「皮」は気にならないどころか好きー。

投稿: kozue | 2009-12-18 16:43

うわー、本当においしそうに編めています。これは、ピカ一ですね。あんころりんさんのおっしゃる通り、透け具合が何ともいいです。まいりましたー!

投稿: はっち | 2009-12-18 17:39

おおっ!中田屋のきんつばの編みぐるみとは、ナイスです。
ご無沙汰しています。
今日、ちょうど久しぶりに中田屋のきんつばセット「里いろ」をいただいたところです。
今度は、毬栗と金時のきんつばの編みぐるみもお願いします☆

投稿: たからにゃ | 2009-12-18 23:09

★はっちさん
ありがとうございます〜。薄皮の透け具合の構想に数ヶ月(笑)、そういっていただけるととてもうれしいです!

★たからにゃさん
お久しぶりです!
リクエストですか〜元気があったらそのうち(笑)。
栗羊羹もそうですが、あんこの中の栗、っていまいろいろ考えているところです。これがなかなかむずかしくて・・・・。

投稿: kozue | 2009-12-18 23:18

kozueさ~~ん☆
食べかけ(笑)☆超リアルぅ~~☆!
編みぐるみ和菓子店☆すごい充実してきましたね。ほんと!
すごいわ☆

投稿: rossa | 2009-12-22 23:33

★rossaさん
ありがとう〜〜!!
あのね、rossaさんに以前励ましていただいたことが、かなりのパワーになっているのです。本当に心から感謝してます、ありがとう。
だから独自路線を変えないのー(笑)

投稿: kozue | 2009-12-23 00:07

はじめまして。
金沢に住んでいます。金沢グルメ(和菓子)たくさん試されてるんですね。うれしくなって、ブログピープルに登録させていただきました。今後ともよろしくお願いします。

私も、うぐいす好きです~。うんうん、爽やかですよね。普通のきんつばもおいしいけど・・・・うぐいすLOVEです♪

投稿: sakko* | 2011-08-20 21:56

★sakko*さん
はじめまして、コメントありがとうございます!
こちらこそどうぞよろしくお願いします。
中田屋のきんつばは、ここ東京でもどこかしらでいつでも買えるのですが、うぐいすはなかなか手に入らないのです。なので見つけたら必ず買っております。

投稿: kozue | 2011-08-20 22:18

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 中田屋(金沢)/きんつば うぐいす と編みぐるみきんつば:

« 甘精堂本店(青森)の、ちょっとめずらしい羊羹 | トップページ | とらや(赤坂)の「寅」! »