彩雲堂(島根県松江市)/柚衣
松江「彩雲堂」の“柚衣(ゆずごろも)”
先日、久しぶりに新宿伊勢丹でお気に入りのお菓子、「彩雲堂」の“柚衣”を見つけました。
ああたしかこれは写真を撮ってあったはずー、と探したところ、去年の夏に撮影したものが出てきたので、1年前の写真で失礼します。もしかして、暑くなると食べたくなるお菓子なのかしら〜。
個別包装なのでおみやげにも便利。
小さめの黄色いゆずの形をそのままに蜜漬けした皮を使い、くり抜いた中には松江独特の<朝汐餡>という皮むき餡と小豆粒を詰めてあります。少し甘いけれど、さらりとした朝汐餡と口いっぱいに広がるゆずの香りがうれしいのであります。
※以前の彩雲堂の記事はこちら→彩雲堂(松江)/玄々
彩雲堂:島根県松江市天神町124
※伊勢丹新宿店にて購入。日本橋島根館、東急百貨店などでも入荷することがあります。
| 固定リンク
「f.島根県のいろいろ」カテゴリの記事
- 彩雲堂(松江)のあんパン(2016.05.24)
- タカシマヤ限定、風流堂(松江)のシベリア!(2016.02.17)
- 啓蟄のお菓子〜三英堂と風流堂(松江)(2013.03.12)
- 編みぐるみ和菓子店*竹筒水羊羹(2012.09.13)
- 三英堂(島根県松江市)/呼子鳥(2011.11.17)
コメント
新宿伊勢丹の催事に行かれましたか?
私はトマトの棹菓子を購入しましたが、まだいただいていません。 以前は葛まんじゅうにブルーベリーあんを入れたり彩雲堂さんは色々とチャレンジされてますね。
もともと冬がシーズンの柚子ですが、この時期はさっぱりしておいしいかもしれませんね。
投稿: 笹団子 | 2009-06-24 22:25
★笹団子さん
お中元商戦に巻き込まれに行きました(笑)
配送手続きに1時間待ち(!)といわれたので、ウロウロしていたら、隅のほうでベジスイーツとパンの催事をしていたんですねー。
彩雲堂はほんとうにいろいろチャレンジされてますが、残念ながらピンとくるものが少なくて、でもこの「柚衣」は大好きなんです。柚子の香りが夏の暑さに嬉しいお菓子です。
投稿: kozue | 2009-06-24 23:25
やっぱりむしむしすると、酸味が少し欲しくなりますね。
ゆずは、すっきりさせてくれますね。
本当にこの時期はすっきりしませんね。
新宿はおいしいものがいっぱいですね。
伊勢丹もすごいです。
投稿: yottyan | 2009-06-28 11:51
★yottyanさん
最近は以前ほどデパート巡りもしなくなったのですが、たまに出かけるとやっぱり楽しかったり(笑)
柑橘系のお菓子がうれしい季節ですよね。
投稿: kozue | 2009-06-28 22:06
おいしいですよね、柚子衣。
柚子のお菓子ではかなり好きですが、パッケージで損しているような気もします…。
投稿: あんころりん | 2009-07-07 07:39
★あんころりんさん
でもあのパッケージ、彩雲堂っぽくないですか?(笑)
投稿: kozue | 2009-07-07 15:20