« 清寿軒(日本橋)/どらやき | トップページ | ドリアン(広島)/ミッシュ=パン・ド・カンパーニュ »

2009-03-25

ドリアン(広島)/砂糖をつかわないドライフルーツケーキ

090325_a
広島「ドリアン」の“砂糖をつかわないドライフルーツケーキ”


アンガールズ、パフューム、ユニコーン、、、はすらすらと言えるのに、どうしても思い出せない名前があるのです。
「ドリアン」。
こんな簡単なお名前を思い出すために、何度も友人からのメールを検索したり、去年の雑誌のパン特集記事をめくったりしています。
どうしてわたしはカタカナに弱いのか。このもどかしさを克服するためには、そうだ、自分で注文してみればいいのだ。

というわけで、広島からどどどーんと届いた「ドリアン」のパンの数々、まずはお菓子から紹介します。
写真の“砂糖をつかわないドライフルーツケーキ”は、焼酎漬けのいちじく、杏、プルーンなどのドライフルーツやナッツがざくざく入ったステキなお菓子です。甘みは素材の甘さのみ。でも奥の深〜い味わいです。

090325_b
“オーバル・ド・カンパーニュ”は気泡が大きめ


素材は国内産小麦粉と塩、自家製天然酵母と水だけというシンプルさ。それを薪を燃やす石窯で焼いています。
近ごろのパン人気から見れば、なんとも素朴でおしゃれとはいえないパンですが、これがとてもカッコいい。すっかりファンになりました。
噛みしめた感じが、しみ〜っというかみし〜っというか(笑)、そんなふうに生地が歯にあたり口の中に馴染んでいきます。こういう食感をかつて知人は「しなみ」と表現した。その「しなみ」加減が心地よいのです。

090325_c
“ケシの実”はたっぷりの黒ケシが香ばしい〜


驚きなのは「1週間は冷蔵庫保存で」ということ。それ以上の保存は冷凍です。
もう廃業した近所のパン屋のおじさんにもよく「冷蔵庫に入れてね」と言われて、パンを冷蔵庫に入れるなんて〜とせっせと冷凍しておりましたが、冷蔵してもその風味のかわらないパンってあるのですね。というより日ごとに味わい深く変化しているように思います。
週末辺りから冷凍保存したパンが食卓に並びます。それもまた楽しみ。

ドリアンのパン、つづく・・・。
(ちなみに、アンガールズ、パフューム、ユニコーン、ドリアン。共通のキーワードは「広島」でした。)


deRien ドリアン:広島市南区堀越2-8-22 月火休

|

« 清寿軒(日本橋)/どらやき | トップページ | ドリアン(広島)/ミッシュ=パン・ド・カンパーニュ »

k.広島県のいろいろ」カテゴリの記事

コメント

うわー好み!!!
フルーツケーキとラスクを思わずいま頼んじゃった。
ああ、こうやって財布がやせほそっていく…。

ところで私好みの品の説明を読むと
「こっそり隠れて」食べるのがオススメらしい。
kozueさんは、隠さないでアップしてくれたのね 笑。

投稿: あんころりん | 2009-03-26 15:49

★あんころりんさん
ぜーったいあんころりんさんはお好きだろうと思いましたが・・・もう頼んじゃったんだ、素早いー。
隠さずアップしたので、ぜひあんころりんさんはこっそり隠れて食べてください(笑)

投稿: kozue | 2009-03-26 17:32

ドロンズ石本や西城秀樹はスラスラ言えますか?(笑)


ナッツやドライフルーツがあれだけぎっしり入っていると食べ応えがありそうです。 ラスクもナッツやドライフルーツが入っているなんて贅沢ですね。

投稿: 笹団子 | 2009-03-26 22:46

★笹団子さん
あ、ドロンズ石本は忘れてました(笑)
そうなんです、贅沢なんです。こういうパンは食べるとき一層ありがたさが増します。

投稿: kozue | 2009-03-26 23:55

美味しそうですね、すごく興味沸きます。ドリアンと言う店の名前にもビックリでした。広島なんですね・・いつか、ドライフルーツケーキ食べてみたいと思いましたぁ

投稿: china | 2009-03-30 01:27

★chinaさん
東京には何でもありそうですが、こういうパンは記憶がありません。chinaさんのお好みにあうでしょうか。
ドリアンさんは実はわりと老舗で、元々の店名は〜〜堂って感じのお名前です。

投稿: kozue | 2009-03-30 13:43

あの翌々日に届いて現在うまうま~と食べる日々でございます。
いや~~~良いお店をご紹介下さって感謝感謝♪です。
ラスクがまたずっごくおいしくて。
囓るたびに“もっと買えば良かったなあ、”とうれしいぼやき。
さすがにケーキは隠し続けるのは無理(笑)
でもラスクは独り占めしてます。

ほんと、ありがとね~~。

投稿: あんころりん | 2009-04-03 22:31

★あんころりんさん
わ〜〜い、気に入っていただけてよかったーぁ。
方向としてああいうパン屋さんはあるかもしれないけれど、あのパンはなかなか個性的でほかにない気がします。だから広島から取り寄せる価値あり! ですよね。
あ、ラスクは独り占めなんだ(笑)

投稿: kozue | 2009-04-04 21:33

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ドリアン(広島)/砂糖をつかわないドライフルーツケーキ:

« 清寿軒(日本橋)/どらやき | トップページ | ドリアン(広島)/ミッシュ=パン・ド・カンパーニュ »