« 大黒屋鎌餅本舗(京都)/御鎌餅 | トップページ | nukumuku(練馬区貫井)のコーングリッツにおおわれたバゲット »

2009-02-25

デュヌラルテ(表参道)/ホノカ

090225_a
表参道「デュヌラルテ」のもちもちパン“ホノカ”


気がつけば「デュヌラルテ」は表参道にお店ができ、南青山の本店を閉め、デパートの催事によく出店するようになりました。催事に出ると思うとお店には行かなくなってしまうし、催事に出くわせばまたどこかで買えると通り過ぎてばかりです。
ある先輩からの今年の年賀状に「渋谷でダンディゾンを発見、ベーグルがもちもちでものすごく好み」とありまして、しばらく悩みましたがそれは渋谷東急東横店に出店していた「デュヌラルテ」の話であると確信しました。

さて、先月銀座松屋のバレンタイン催事に出店していた「デュヌラルテ」にて。
もともとベーグルは興味がないので、ショーケースの中にあったベーグルをみてもとくに気にもとめず、買ったのは“ホノカ”。いやこれ見た目はベーグルですけれど。
グレープシードオイルを使用したもっちもちのパンは思いのほか粉の味を感じられる好みの味でした。もちもち食感というとベーグルっぽいですけど、やっぱりベーグルでない。おもしろいです。
090225_b

もし先輩がこれをベーグルと勘違いしているとしたら、それもまたおもしろい。だってデュヌラルテのベーグルはベーグルっぽくない形だから。いや、彼女に限ってそんなことは(笑)


090225_c
これももっちもちの生地“ナチュール”

サイトのアイテム紹介には触れられていないのですが、商品カードに「豆腐入り」とあった“ナチュール”。豆乳入りはときどき目にしますが、豆腐入りとは。こんな重要事項をなぜサイトに載せぬのだ。
たしかにカットしたら間違いなく と う ふ の香りでちょっと驚き。それだけでもカラダによさそうな気がするすばらしき豆腐効果です。


このとき買ったのはほかにも数点。家に帰ってパンの入った袋を開けたときに立ち上ったのはパンの香りではなくアブラのにおいでした。これもデュヌラルテから足が遠ざかる要因のひとつなのです、すっかり忘れていたけれど。


デュヌラルテ:渋谷区神宮前5-10-1 GYRE B1(東京メトロ銀座線、千代田線、半蔵門線表参道駅または千代田線、副都心線明治神宮前駅より徒歩3分) 不定休
 ※松屋銀座店の催事にて購入。

|

« 大黒屋鎌餅本舗(京都)/御鎌餅 | トップページ | nukumuku(練馬区貫井)のコーングリッツにおおわれたバゲット »

a.パン」カテゴリの記事

コメント

ベーグルですよね。ベーグル&ベーグルで以前ベーグルを食べましたが、ほほの筋肉を鍛えるのにはいいですよね。
でも形は確かにベーグルじゃないですね。
基本的にベーグルってあまりよくわからない。

だけど豆腐パン興味ありますね。
豆腐の香りですか。豆乳の香りは大豆っぽいのですが
豆腐の香りは水っぽいのかな。
お醤油掛けたらおいしそう。

グレープシードオイルの香りもあぶらっぽい香りなのでしょうか。
油ですからね。

だけどさすがに日本人にとっては言いにくい名前デュヌラルテ

まあ、あまり言わないでしょうけど。

あっ今度副都心線乗ってみたいな。

投稿: yottyan | 2009-02-25 22:19

★yottyanさん
あれ、ちょっと混乱していないかな?
ベーグルって「◎」こういう形が基本形ですが、デュヌラルテのは「●」なんです(なんじゃそりゃ:笑)。
ベーグルは焼く前に「茹でる」ことであのもちもち感を出すのです。なんで茹でるんだ、と思います。
グレープシードオイルは香りもクセもあまりないオイルなんですよ。でもなんだかデュヌラルテのパンは、パンの香りが油の匂いなんだなあ。

投稿: kozue | 2009-02-25 22:57

昨日、伊勢丹にも出店してたのでそちらの話かと思いきや。
東横と伊勢丹では何だって買えちゃいそう。
結局ドミニクサブロンも東横で買ったし。
私も発酵してないパン(パン?)ってどうもピンとこない。
お菓子としていくつか好きなベーグルないではないけれど。

まったくの余談ですが、伊勢丹には出店予定の店がいくつか出てなかったけど、そこにどんな人間模様があったのか気になってます。

投稿: あんころりん | 2009-02-26 00:57

★あんころりんさん
東横のサブロンも伊勢丹のブーランジェリーフェアも仲間内で話題になっていたけど、結局行かなかった。いいもん、サブロンはそのうちお店に行くもん。
わたしもね、大阪のタケウチのベーグルはおいしい! と思いました。

ああそしてその伊勢丹の人間模様、わたしもたまらなく気になります。
これまた余談ですが東横の福島展に甘食のデミアンが来ますね。

投稿: kozue | 2009-02-26 12:59

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: デュヌラルテ(表参道)/ホノカ:

« 大黒屋鎌餅本舗(京都)/御鎌餅 | トップページ | nukumuku(練馬区貫井)のコーングリッツにおおわれたバゲット »