ムッシュイワン(立川)/マカダミアセーグルショコラ
「ムッシュイワン」の“マカダミアセーグルショコラ”
先月から朝食をパンからごはんにしました。新米が届いたらすぐに食べられるよう、在庫を減らさなければならないのです。
それで気づいてしまったのが(いまさらですが)、わたしはほんとうにパンが好きなのねえ〜ということ。パン。パン。とってもパンが食べたいのー。
というわけで、今日はフォカッチャを焼いておりました。
さて、前回「ゼルコバ」の記事を書きましたが、車でゼルコバからわが家へ帰る途中、「ムッシュイワン」の前を通るのです。ゼルコバで十分満足したはずですが、なんだか寄らずにはいられなかったのです。
写真の“マカダミアセーグルショコラ”はその名の通り、セーグルとショコラの生地にマカダミアナッツとチョコチップがざっくり入ったパン。思ったほど甘くなくて、お気に入りです。
これ、名前なんだっけなー? ナッツとフルーツが入って、おいしいなと思ったのに、何も思い出せません。とほほ。
※2008/3のムッシュイワンの記事はこちら
→ムッシュイワン(立川)/デミスワッソン
→ムッシュイワン(立川)/ムッシュブレッド
ムッシュ イワン:東京都立川市若葉町1-7-1 若葉ケヤキモール内(JR中央線立川駅北口よりバス砂川九番下車) 無休
| 固定リンク
「a.パン」カテゴリの記事
- ロントモン(調布市)のシュトーレン(2017.12.20)
- ベッカライしゅんた(調布)/フォルコンシュトーレン(2017.12.14)
- チクテベーカリー(八王子市)のパン〜♪(2017.11.07)
- かいじゅう屋(立川市)の食事パン(2017.10.12)
- ペリカン(浅草 田原町)のパンを上野で購入!(2017.08.31)
コメント
御飯も良いけど、やはり小麦は最高ですね。
先日も小麦粉文化のところに行き
たっぷり小麦粉食べました。
今度立川にうちの会社がまたお店出すそうです。
応援に行くかもしれません。
投稿: yottyan | 2008-10-12 00:09
>yottyanさん
そう〜お米もおいしいんですけど、やっぱり粉モノ食べたくなるんですよね〜。
投稿: kozue | 2008-10-12 22:41
ムッシュイワン、ライ麦入りバケットとカレーパン、キャラメルなんとか?かぼちゃレーズン?が相当好きです。
私は和菓子をたくさん頂くとたまらなく「おいしいバケット的なもの」が食べたくなります。本の撮影中、贅沢なことに各名店の大福が4種類揃ったこともあるんだけど、最終的にバケットが食べたくて食べたくて。炭水化物好きとしては粉と餅&米、両方揃わないとやはりバランス悪いみたい。昭和生まれだからかしら。
投稿: あんころりん | 2008-10-14 08:32
>あんころりんさん
キャラメルなんとかってキャラメルフリュートかしら? わたしはイワンのキャラメルフリュートがかなり好きなのですが、このとき食べたのはいつもよりオイリーな印象で、ああそういうときもあるのねえ〜と思いました。
ところでそうなんですよ、わたしも。粉モノ菓子が続くと餅菓子食べたくなるし、お米が続けばパンが恋しいし、お米を食べない日があるとココロからお米を欲するし。要するにバランスなんですよね。え、それってやっぱり昭和生まれのせい?(笑)
投稿: kozue | 2008-10-14 17:20