ル ブーランジェ ドミニク・サブロン(赤坂)/ブール・ピオ・オ・ルヴァン
赤坂にあるパリ〜
赤坂サカスにオープンした「ル ブーランジェ ドミニク・サブロン」の“ブール・ビオ・オ・ルヴァン”
虎屋ギャラリーで和菓子展を見た日、せっかくだから「赤坂サカス」に寄ることにしました。
赤坂サカスとは今春オープンしたTBS周辺の再開発事業ですが、ここの地下鉄出口からビルにも使われている大理石がすごいっ! TBSの赤荻アナが以前番組で紹介していたのを見て以来、どうしてもこの目で見たかったのです。老舗百貨店の大理石なんてものではありません。アンモナイトざっくざっく埋まっています。わけわかんない化石も満載です。楽しい、楽しすぎるっ。
と、ひととおり興奮したら、もうひとつ気になっていたパン屋さんの話題。連日行列だという「ル ブーランジェ ドミニク・サブロン」です。
赤坂Bizタワー1階「マキシム・ド・パリ」の一角にあって、運営もマキシム・ド・パリ。でもマキシム・ド・パリにパンのイメージがないんだけど〜と思っていたのですが、パン作りを任されているのは赤坂ペルティエ出身で志賀勝栄氏のもとにいた方だそうです。
行列がどのくらいの行列なのかよくわからないまま並ぶと、10分ほどで入店。3〜4組でいっぱいのそれほど大きくない店内にパンがたくさん並ぶ様子は、ちょっとおフランスな雰囲気でワクワクいたします。ああーゆっくり眺めてゆっくり選びたいー。でも残念ながらそういう空気ではありません、いまのところ。
“ブール・ビオ・オ・ルヴァン”断面
サブロン氏の自信作“ブール・ビオ・オ・ルヴァン”はずっしりどっしり。ごりっとした表皮が香ばしく、少々の酸味と噛みごたえのあるパン。
サンドイッチにしたらシアワセ〜なお味です。
ところで、お隣の「コート・ド・ルージュ」ではサブロンのパンを使ったサンドイッチをいただけます。いますぐサブロンのパンを食べられるならとさっそくお店に入り、サンドイッチのみならずプラス525円でサブロンのパンの盛り合わせ(小さなカット3切れずつ2種類でした)までオーダーしてしまいました。
セットについていたスープカップのデザインが落ち着かなくて若干精神不安定になりがらも、落ち着け、ここはパンに集中するのだー。
ガリッと表皮。内側は引きが強くもっちり。噛みしめるほどに味わい深く、粉の味や甘みをいつまでも楽しめる。ああ、好きだ、大好きだこういうパン!
そこには、高輪「メゾンカイザー」の“バゲットモンジュ”を初めて食べたときの、あるいは渋谷「ヴィロン」の“バゲットレトロドール”を初めて味わったときのような、とてもとても新鮮な感激がありました。
たまには並んでみるもんだね。
“プティ パン・オ・セレアル・エ・フィグ”、いちじく入り雑穀パンのプチサイズ。
大きいサイズが棚に並ぶ様子はけっこう迫力!
さて、“ブール・ビオ・オ・ルヴァン”のみならず、買ってきたパンは、やはりいちいち感激しております。ハード系の噛みごたえはほぼ共通していますが、粉の味わいや香りはそれぞれに楽しめます。
“セレアル・フィグ”を食べて思ったのですが、とくにケシの実の入ったパンになぜかココロ躍らされます。
・・・・・それにしてもあのスープカップ、許せん。。。
ル ブーランジェ ドミニク・サブロン:港区赤坂5-3-1 赤坂Bizタワー マキシム・ド・パリ1F(東京メトロ千代田線赤坂駅すぐ、銀座線・丸ノ内線赤坂見附駅より徒歩5分、南北線溜池山王駅より徒歩6分) 無休
●赤坂Bizタワー SHOPS&DINING 公式サイト
| 固定リンク
「a.パン」カテゴリの記事
- ロントモン(調布市)のシュトーレン(2017.12.20)
- ベッカライしゅんた(調布)/フォルコンシュトーレン(2017.12.14)
- チクテベーカリー(八王子市)のパン〜♪(2017.11.07)
- かいじゅう屋(立川市)の食事パン(2017.10.12)
- ペリカン(浅草 田原町)のパンを上野で購入!(2017.08.31)
コメント
許せんスープカップの写真はないの?精神状態を不安定にする模様ってのを見てみたいな。サイケ(死語っ!)な柄?
しかし、Kozueさんが化石好きとは知りませんでした。
投稿: Susie | 2008-06-08 20:18
>Susieさん
写真はないのですが、まっ白です。球体の底を転がらない程度に平らにして、上部は斜めにカットしてあって(つまり口が上を向いていない)、ちょっと移動しようと思うたびに底の位置がわからなくなってスープ入ったままカップを転がしそうになるのです。意味わかるだろうか? お店のひともテーブルに置くときにいうのですよ、「不安定なのでご注意ください」みたいなことを。そんなカップとスプーンがあっていなくて、これまた不安定。
化石はですねえ、化石の埋まった大理石に魅力を感じるというか・・・(笑)
投稿: kozue | 2008-06-08 23:25
わかりました。たぶん、私はひっくり返します。私がひっくり返さなくても旦那または娘が…
確かに精神的によくないと思います。お疲れ様でした。
投稿: Susie | 2008-06-09 17:31
>Susieさん
ご理解いただきありがとうございます。なんだかうれしい。
わたしは2回ほど、じゅうぶん気をつけたにもかかわらず、ひっくり返しそうになりました。
投稿: kozue | 2008-06-10 16:33
kozueさん、そこまで話題になるようなスープカップですか。
まあお目にかかれるようなところではなさそうで。
パン食べてみたいですけど。レストランにも入れないし
パン屋さんにも入れないと思います。
赤坂サカスでしょうか。とても、かっぺにはいけそうもないですよ。
虎屋の催し物は相変らず気になりました。
こういうrestaurantでゆっくり味わったら
ブルジョア気分になれそうですね。
赤坂、昔銀座nowの公開放送で降りたことがあったかな。
割と通過はする駅ですが。
副都心線出来ますね。
東急から渋谷駅とおって早稲田にでも行ってみましょうか。
私はちんちん電車が走る街角のほうが肩がこらないかも。
投稿: yottyan | 2008-06-12 23:33
>yottyanさん
おお、銀座now! なつかしい〜。
わたしもね、赤坂勤務だったこともありましたが、その後はとらやに行くときぐらいしか寄っていないのです。だから行くたびにキョロキョロ〜ウロウロ〜してお上りさん状態ですよ。
サブロンのサンドイッチを食べたお店は、スープカップも気に入らないが、そんなカップをオシャレと思って出す気取った感じがたまらなくイヤでー、ドンペリの空き瓶を文鎮のように使っていたのが安っぽくってー、とにかくもう行かない(笑)
副都心線はyottyanさんには少し便利なのかな? 横浜方面までつながったら行動範囲も広がりそうですね。
投稿: kozue | 2008-06-13 16:16