ルボワ(中野区)/カンパーニュ・オ・フロマージュ
「ルボワ」の“カンパーニュ・オ・フロマージュ”
前々回の記事にした「ミルクロール」へ行ったら、こちら「ルボワ」に行かないわけがありません。実はこの2店は500メートルくらいしか離れていないのです。
で、いつものように“クランベリーノワ”も“オレンジカレンツ”も“シャポー”も買ったけれど、その日の“シャポー”はまた特別かわいらしく焼かれていたけれど、今回はこの“カンパーニュ・オ・フロマージュ”をプッシュプッシュ。
“カンパーニュ・オ・フロマージュ”断面
ごろんとしたチーズに気を取られてはいけません。パン生地に粉の風味があり、しっかりとおいしい。ごろごろチーズに負けていないし、噛むほどに味わい深いのです。
カナダ産小麦使用“ペイザンヌ”
ずっしりした食パン“ペイザンヌ”はサンドイッチにしてもトーストしても。小麦の香り、旨味、たっぷりつまっています。
近ごろあちこちで<しっとりパン>の増殖を疑問に思う日々ですが、ルボワはいつも大好きなルボワの味でした。よかった。
“ペイザンヌ”断面
※ルボワの過去の記事はこのあたりから
→ルボワ(中野区)/マカダミア・カンパーニュ(2007/8)
→ルボワ(中野区)/ポワブレ(2007/3)
ブーランジェリー ルボワ:中野区弥生町2-52-4(東京メトロ丸ノ内線中野富士見町駅より徒歩3分) 日、第2・4月休
| 固定リンク
「a.パン」カテゴリの記事
- ロントモン(調布市)のシュトーレン(2017.12.20)
- ベッカライしゅんた(調布)/フォルコンシュトーレン(2017.12.14)
- チクテベーカリー(八王子市)のパン〜♪(2017.11.07)
- かいじゅう屋(立川市)の食事パン(2017.10.12)
- ペリカン(浅草 田原町)のパンを上野で購入!(2017.08.31)
コメント
私も最近チーズパンよく買うのですがチーズの味ばかりが主張してるパンが多い中、その強烈な味に負けない生地って素晴らしいですね!!ぜひ味わってみたい!!
ペイザンヌ、何かかたちとかすごく好き!シンプルだけどこういったパンにすごく惹かれるんです~。断面もきめが細やかでたまりませ~ん
投稿: fish&chips | 2008-04-28 12:13
>fish&chipsさん
ペイザンヌは2002年にカナダ小麦を使った食パンのコンテストで受賞したものだそうですが、なななんと今回初めてお店で見つけました。うわー5年もすれ違ってたのかよーと、タイミングの悪さに自己嫌悪です(笑)
カンパーニュオフロマージュは今回の大ヒットでした!
投稿: kozue | 2008-04-28 14:24