« 俵屋(金沢)/じろ飴 | トップページ | 加賀麩司 宮田(金沢)/麩菓子 かりんとう »

2008-02-01

かわむら(金沢)/甘納豆

金沢紀行 その5

080201_a
車の行き交う道からちょっと入ると「にし茶屋街」が静かに現れました。タイムスリップしたような気分です。
甘納豆の「かわむら」はそんな古い街並にありながら、引き戸を開けると若々しい雰囲気のお店。
豆好きゆえ、わくわくしながら店内を眺めるのであります。


たくさん種類があって迷ったので、“五種と其の豆”のセットを購入しました。大豆、蓮の実、丹波黒豆、ひよこ豆、とら豆の甘納豆5種と、青大豆・黄大豆のすはまが入っています。

080201_b
“丹波黒豆”(左)と“だいず”

蓮の実以外はぬれ甘納豆的な、ざらざらとお砂糖をまぶしていないタイプ。甘さもくどくなく、豆そのものの味や個性を楽しめます。
大豆や黒豆はやや固めに炊かれて、豆好きには嬉しい味わい。

080201_c
“はすの実”(左)とオーガニック“ひよこ豆”

はすの実の香りの良さ、ひよこ豆の独特の香り。こんなお茶請けならからだによさそう、といいながらついつい手が伸びます。

080201_d
“とら豆”(左)と“すはま 其の豆”

一番のお気に入りはとら豆。ふっくらと炊かれたとら豆が口の中に広がる味はさすがインゲン豆の王様。


ほかにも大納言や金時豆、花豆などお豆の種類は10種類以上あるそうですが、お豆の数だけ楽しめます。パッケージもかわいらしくてお使い物向き。
ああ楽しかったー。でももっと楽しみたいかもー。


甘納豆かわむら:金沢市野町2-24-7 第2、4日休

和菓子

※今回の金沢の記事はこちら
お婦久軒(金沢)/あん入りドーナツ
金沢「漆の実」にて「吉はし菓子店」の上生菓子をいただく
水本(金沢)の上生菓子
俵屋(金沢)/じろ飴
加賀麩司 宮田(金沢)/麩菓子 かりんとう
うら田(金沢)の迎春菓子
諸江屋(金沢)/オトギクズユ
板屋(金沢)/香林
越山甘清堂(金沢)/加賀れんこん餅
金沢「茶房一笑」にて献上加賀棒茶と「高砂屋」のお菓子をいただく
高砂屋(金沢)の上生菓子

|

« 俵屋(金沢)/じろ飴 | トップページ | 加賀麩司 宮田(金沢)/麩菓子 かりんとう »

g.石川県のいろいろ」カテゴリの記事

コメント

うわ、すごいね、ひよこ豆だって。どれもすごくおいしそう。大豆の甘納豆はじめてみました。いい趣味ですねー、とっても食べてみたい。

投稿: あんころりん | 2008-02-01 23:58

にし茶屋街行きましたよ。ここで和菓子を買いたかったですね。
石川県滞在2時間じゃしょうがないですね。
ここまで紹介されたらまた行くっきゃないですね。
辻口シェフ(だいぶ離れているけど)の和菓子屋さんも
洋菓子屋さんも、行ってみたいし。
それに豆菓子好きなんですよ。
たまにおかずでも、ピーナッツ味噌やうずら豆を買う。
(あれちょっと違いますね。)
はすのみは台湾で良くお茶に出されます。
PCなんとか復活しました。ありがとうございました。

このような町並みいいですね。
ずっと残してもらいたいですね。
駄菓子やさんは、入ったかもしれません。

投稿: yottyan | 2008-02-02 18:53

>あんころりんさん
じつは格好ばかりではないかと斜め目線で突入したのですが、どれもていねいに作られていて感心しちゃいました(なぜ上から目線?)
こんな甘納豆なら好きだわー。

>yottyanさん
にし茶屋街ってもっと大規模なものかと思い込んでいました。
ほかにはない魅力があるお店です。
辻口は能登ですね。辻口美術館もあるらしいです。
そうそう、蓮の実って中国のお茶請けってイメージがあるんですよ。でもこれおいしかった。

投稿: kozue | 2008-02-02 23:14

私も豆好きなので(なんせわざわざ八街まで行く物好きですから)興味深々な内容です。

ひよこ豆というとインド・パキスタンあたりのベジタリアン向け野菜カレーに入っていたような気がします。 甘納豆にするとどんなふうに化けるのか? 金沢まで行って確認したいです。(笑)

投稿: 笹団子 | 2008-02-04 22:18

>笹団子さん
わたしもひよこ豆はカレーやスープ、サラダに入れて食べますが、甘納豆?! と思って飛びつきました。
どのお豆も「甘く煮た豆」というだけでなく、豆の個性が味わえて楽しいです。
機会があったら是非金沢まで行って確認を(笑)

投稿: kozue | 2008-02-05 15:03

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: かわむら(金沢)/甘納豆:

« 俵屋(金沢)/じろ飴 | トップページ | 加賀麩司 宮田(金沢)/麩菓子 かりんとう »