« 風流堂(松江)/かぶらむし | トップページ | うさぎや(日本橋)/どら焼き と編みぐるみ »

2007-12-11

キィニョン(国分寺)/ノアオランジェ

071211_a uestion

さて、問題です。これは何でしょう?・・・そもそも「Q」に見えないか。

答えは、国分寺「キィニョン uignon」の“ノアオランジェ”。
ほらよく見て〜この形は「Q」だから。どこからどうみても「Q」だからー。

家人はとぐろを巻きかけた妖怪かなにかと思ったようです。こんなおどろおどろしい形をかわいらしい店頭に並べるセンスがわかりません。いや、キィニョンのセンスには何かしらの疑問を持っているような気もしますけど(笑)。


今年も紅葉狩りに「殿ヶ谷戸庭園」へ行きました。その前に「キィニョン」でパンを買って庭園でランチしよう〜と向かったのですが、並んだ商品には紅葉の下で食べたいパンも、ランチ向きのパンさえも見当たらない。
低めのテンションで選んだのはなぜかオレンジピールの入ったパンが多く、その中のひとつ“ノアオランジェ”は形の不気味さゆえにひろわれた一品です。

でもこれがけっこう好みの味でした。だからよしとする。

※去年のキィニョンの記事はこちら→キィニョン(国分寺)/大納言


ラ ブランジュリ キィニョン:東京都国分寺市南町2-11-23 リヴェールプラザ101(JR中央線国分寺駅より徒歩4分) 日水休

|

« 風流堂(松江)/かぶらむし | トップページ | うさぎや(日本橋)/どら焼き と編みぐるみ »

a.パン」カテゴリの記事

コメント

写真のアングルが良かったのでしょうか、問題なくQに見えましたわ。と…とぐろを巻きかけた妖怪(笑)。

投稿: とまて | 2007-12-12 13:59

>とまてさま
あ、そうか。お店で見たときはもう少し低い視点で斜めから見たので、実はわたしもデロンと垂れた足が不気味でなんじゃこりゃーと思ったのですよ。ちょっと上からみるとすぐにQってわかりましたけど。

投稿: kozue | 2007-12-12 16:22

なんででしょう、この記事に今気が付きました。
画像の右のスペルに笑いました。

私はこういうわかりにく~いセンスがかなり好きです。
このとぐろも好きみたい、ていうかベロに見えました。
あ、オバQのベロに見えたから、Qでいいんじゃないの!
すごいなあ、と勝手に納得。
おいしいならよし、とする以上の結果ですね。

投稿: あんころりん | 2007-12-17 22:18

>あんころりんさん
気づいてくれてありがとう(笑)
あ、お好きですか? わたしも疑問を持ちつつ好きだったりします。

投稿: kozue | 2007-12-18 15:07

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: キィニョン(国分寺)/ノアオランジェ:

» 【番外編・再訪】再び行ってきました!スコーンがおいしいパン屋さん [横浜ブログ]
今回は番外編ということで都内にあるパン屋さんをご紹介します。 行ってきたのは以前横浜ブログでご紹介したことのある渋谷にあるパン屋さんです。 こちらがそのパン屋さん。 「 ...... [続きを読む]

受信: 2013-10-02 22:56

« 風流堂(松江)/かぶらむし | トップページ | うさぎや(日本橋)/どら焼き と編みぐるみ »