« 編みぐるみ和菓子店、オープン | トップページ | 手づくり金平糖、緑寿庵清水(京都)の「天然みかん」と編みぐるみ »

2007-10-03

ポラリス(三鷹)はムッシュイワンの姉妹店

071003_a
立川「ムッシュイワン」の姉妹店、三鷹「ポラリス」の“フルートポラリス”


先月、三鷹にベーカリーカフェがオープンしたという情報をキャッチしました。
どこだどこだ? と調べたら、「リトルマーメイド」のあった場所だという。そこって駅からけっこう歩くんですよ。
しかも立川「ムッシュイワン」の姉妹店だという。じゃあやっぱり行ってみなくちゃ。
ということで、涼しくなるのを待ってお散歩がてら行ってみました。

※過去のムッシュイワンの記事はこちら→ムッシュイワン(立川)のパン、高島屋の催事にて

お店に入ると広がるのはバリアフリーを意識したというゆったりすぎるほど広々したカフェスペース。その奥に、これまた広々とした店内にずらっと商品が並び、奥にはまた広々としたオープンキッチン。
並べられたきれいなパンたちは、ああいつか高島屋の催事で見て惚れたパンによく似ています。
そしてレジにおいてあるのはムッシュイワンの名刺でポラリスのものではなく。

071003_b
ライ麦15%(だったかな?)“パンドペイザン”

071003_c
好き好きクランベリー “パンオクランベリー”


肝心のパンですが、たとえば最初の“フルートポラリス”。ライ麦5%の“バタールポラリス”を細く焼いたものなんですが、口にすると「塩」を感じます。むむむ、なんだかしょっぱい。そこをあえて気にしないようにして、粉の味わいに集中してみると、けっこうおいしい〜と思えたりもするのですよ。でもやっぱり塩辛い。それは“パンドペイザン”を食べても感じるわけでして。
“パンオクランベリー”のようなドライフルーツがごっそり入ったパンではいくらか中和されているとだまされることもできますが・・・

071003_d
オリーブとドライトマトの“ファルファンラポモドーリ”のようなお酒向きのパンはもちろんしょっぱいし、

071003_e
“ヴィエノワキャラメル”なんて甘いクリームを使ったパン、あるいはチョコなどを練り込んだものにいたっては、パンの塩気でくどさ倍増。ああーーー。

サンドイッチを食べても、具よりもまずパンから塩味を感じてしまうのですが、わたしの舌に何かモンダイありますか? わが家のような薄味好みの舌にはちょっと合わないパンでした。
ああもちろん「リトルマーメイド」が好きだった人にもたぶんウケません、三鷹にはない雰囲気のパンです。


ところでカフェのランチタイム(11時〜14時ラストオーダー)にある「ランチブッフェ」。パン食べ放題にスープとコーヒーがセットになって840円とお得です。
ハード系お食事パンのプチサイズのほか、サンドイッチやお惣菜パン、菓子パン、焼き菓子などなど。食パンやアンパンなどは小さくカットしてあるのでいろいろ楽しめます。(いろいろ食べておいて、結局いちいち塩辛くて悶絶したけどね)
セットにオリーブオイルがついてきましたが、このオイル、なんとレモンフレイバー。あのパンにはオリーブオイルではなくて無塩バターの方がいいと思います。
それからブッフェのパンにも商品名のカードがあるといいのになあ。


あ、レシートに「丸正ポラリス三鷹店」とあったのですが、なんでしょうこれ?


【2007.11.13追記】
新しい記事を書きました。ぜひあわせてお読みいただきたいと思います。
ポラリス(三鷹)を応援したい!


ポラリス:東京都三鷹市下連雀4-15-41(JR中央線三鷹駅より徒歩9分)
 参考●ムッシュイワンのサイト

|

« 編みぐるみ和菓子店、オープン | トップページ | 手づくり金平糖、緑寿庵清水(京都)の「天然みかん」と編みぐるみ »

a.パン」カテゴリの記事

コメント

ポラリスの松村と申します。
三鷹「ポラリス」へお越しいただきまして、有難うございます。
ムッシュイワンのように、地元の皆様にご支持いただけよう努力いたします。
お味のご指摘、貴重なご意見として今後のパン作りに反映させていきます。
まだまだ、未熟ではございますが、今後更なる精進をし、信頼のあるお店作りをしてまいります。
今後とも、よろしくお願い申し上げます。

投稿: 松村 | 2007-10-04 17:02

>松村さま
丁寧なコメントありがとうございます。
三鷹界隈ではめずらしいカフェベーカリー、今後も楽しみにしております。

投稿: kozue | 2007-10-04 23:46

おおっ、KOZUEさん、さすが早いっ。

なかなか塩気をシッカリ感じるパンて少ないですから、
新しく目指すところがあるのかな?
興味をそそるなあ。

アクセスが(イワンより比較的)いいみたいなので
ポラリス様、今後ますます期待してます♪

投稿: aya | 2007-10-05 23:50

>ayaさん
ぜひぜひ三鷹までお越しくださいませー。
新しく目指すところがあるのかもしれませんね。最初はイワンの店長さんもずっといらっしゃるようです。
ayaさんもともに期待の目で見守ろうー

投稿: kozue | 2007-10-06 22:05

さすが、kozueさんBLOG~~!!
と、rossa。。。。おもわず、息をんでしまいました。。。。☆

パンのお名前とどういうパンか?材料とか、イメージとか。
rossaのような疎い人も、やはり、知りたい感じします。
ちょっとくどい目に(笑)あちこちに(笑)表示してほしいです☆
チーズにも、ジャムにもくどい説明や薀蓄。ウエルカムです☆

話変わって、恐縮ですが、kozueさん本家の<今月のレシピ>つくってみました☆!!!上出来で、びっくりで、感動してしまいました☆ありがとう~~。.:*:・'゚☆<かくし芸のレパートリーが増えた気分です☆

投稿: rossa | 2007-10-07 01:29

>rossaさん
いやいや、今回はとくに反省点の多い文章になってしまいましたよ。親店舗への想いもあるし、おいしいところはおいしいと感じるんだけど、でも全体のイメージとして自分の好みとはちょっとずれたところにあって。だけど近所にほしいカフェベーカリー、すごく応援したいし期待もしているし。
そんなこんながぐちゃぐちゃになって、読み返せば負の文章になってるような気がするよねえ・・・

ところで芋ようかん、だよね? お試しいただきありがとうございますー。わが家は今夜も食べました。あれ、お芋をざっくりつぶす感じに満足できれば、かなり簡単お手軽でそこそこおいしく作れると思っております。
ほんとにおいしいお芋が手に入れば、それこそお芋のチカラですごい隠し芸ですわよ。

投稿: kozue | 2007-10-07 21:38

kozueさんが表現しているのは良いと思いましたよ。味のあるパンは好きなので
ちょっとどのくらいのパンか興味が出てきました。
クランベリーはおいしそう。

投稿: yottyan | 2007-10-08 11:06

kozueさん、私がレポをお願いしてしまったので何だかすみませ~ん!
でも逆に興味が沸いて行ってみたくなりましたが。(笑)
それにランチブッフェはサンドイッチや焼き菓子まで食べられて840円だなんてお安ーい!!
三鷹マダムでいっぱいになる前に行ってみようかしら。

投稿: fish&chips | 2007-10-08 13:50

>yottyanさん
ありがとうございます。
クランベリー、お好きですか? わたしはほんとうにクランベリーのパンを通り過ぎることができないのであります。

>fish&chipsさん
そんなそんなー、楽しんでやってますから〜(笑)
そうなんですよ、お安いんですよランチブッフェ。とりあえずいろいろ試してみたいときには素晴らしいメニューだと思います。
しかもね、この記事がきっかけで、ブッフェにも商品カード出してくださったそうです。嬉しい対応でした。

投稿: kozue | 2007-10-08 22:26

遅ればせながら。
rossaさんのコメントに惹かれて芋ようかんへ!
で、上の記事の塩のことと塩羊羹と芋ようかんが頭で混在。
芋塩羊羹を作ってみようかな、と思ってます。
芋ようかんと塩煎餅ってあうし。

それにしても記事を読んで賞品カードいや商品カードを出すって。
すごいですねーkozueさんのパン屋さんへの影響力に脱帽です。
今度吉祥寺から廻ってみようと思います。くどそうなヴィエノワキャラメル”に興味津々。

投稿: あんころりん | 2007-10-12 11:50

>あんころりんさん
いいですね、芋塩羊羹!(芋ようかんと塩煎餅を同時に食べたことはないけど)
芋ようかんも少し塩水入れると味がしまるような気がしますが、あえて入れずにぼんやり甘い芋ようかんを楽しんでおります。
うまくいったらぜひレシピを教えてくださいー。

で、商品カードの件は別に影響力ではなくてー(笑)。開店準備に追われて<絶対に必要なもの>と<あったらいいもの>の中間くらいに位置するものを見落としていたのではないかと、それを気づかせてしまったと。
ヴィエノワキャラメルはねえ、本家のフリュートを知っているだけに、残念感がいっぱいなんですよう。あ、本家のパンはきっとあんころりんさん好きだと思います。

投稿: kozue | 2007-10-12 14:40

TBしました。実は、あんまり好みじゃなかったのですが、精糖はのパン屋さんだなーって感じました。私はくせのあるパンが好きなのでー。

投稿: ゆき | 2007-10-12 23:23

>ゆきさん
TBありがとうございます。
ムッシュイワンが親ですから、まちがいなく正統派ですね。

投稿: kozue | 2007-10-13 21:13

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ポラリス(三鷹)はムッシュイワンの姉妹店:

» Poralis@三鷹 [Bagel Cafe Handmade]
IVAN (ムッシュイワン)@ 立川の支店が、三鷹にできたと きいて いってきま [続きを読む]

受信: 2007-10-12 23:23

« 編みぐるみ和菓子店、オープン | トップページ | 手づくり金平糖、緑寿庵清水(京都)の「天然みかん」と編みぐるみ »