« ルボワ(中野区)/コンプレ、クランベリーノワ | トップページ | ルボワ(中野区)/ポワブレ »

2007-02-27

ルボワ(中野区)のお惣菜パン

太陽の似合うパン。


たまにはお惣菜パンも載せましょう。
こういうパンを公園でほおばりながら空を仰ぐのが楽しい季節になりますね。花粉症はツライけど。

070227_a
焼き“カレーパン”

070227_b
“サーモンとほうれん草のキッシュ”

070227_c
じゃがいもずっしり“ラ ポム ド テール”


もうひとつ、みかけたらぜったい買ってしまうのが“シャポー”
070227_d
メロンパンとは似て非なるもの。ぼんやりと甘くて軽い味と、何よりこの形がお気に入りです。


前回のルボワの記事
ルボワ/コンプレ、クランベリーノワ
ルボワの2006/8の記事はこちら
ルボワ/オレンジカレンツ
ルボワ/ファイゲ


ブーランジェリー ルボワ:中野区弥生町2-52-4(地下鉄丸ノ内線中野富士見町駅より徒歩3分) 日、第2・4月休
 ※定休日が変わりました。

|

« ルボワ(中野区)/コンプレ、クランベリーノワ | トップページ | ルボワ(中野区)/ポワブレ »

a.パン」カテゴリの記事

コメント

久しぶりで拝見しました。
ルボワのキッシュ、相変わらず良い盛りっぷりですね。年明けてから一度も行ってないなあ。
クランベリーノアと言い、この夜中に無性に食べたくなってきました(笑)

投稿: trv | 2007-02-28 01:16

惣菜ぱんが日光浴しているみたい♪
しかしkozueさんハード系パンからお惣菜パンまで本当に幅広いですね。記事を見ていつも本当にパンがお好きなんだな、と思ってしまいます。
「シャポー」、似たようなパン、パン屋さんでよく見かけます。周りの生地がほんのり甘くミルキーで途中でかじりたくなる気持ちすごくわかります(笑)

投稿: fish&chips | 2007-02-28 16:53

>trvさん
いつ行っても安心できるパン屋さんですよね。ときどき「ルボワ〜食べたい〜クランベリーノワ〜」と無性に食べたくなります。
あ、夜中に食べたくなっちゃいました?(笑)

>fish&chipsさん
お惣菜パンを買うときはわりと限られていて、家ではもっぱらハード系中心なのですが、このときはこれもって丸ノ内線に乗り、新宿御苑でランチしました。
シャポーはほかのパン屋さんではほとんどスルーなのですが、なーぜーかールボワでは買わずにいられないのです。なぜだ?(笑)

投稿: kozue | 2007-02-28 17:46

いやあ、お腹がすいちゃいますね。今酸味があるリンデのパンを
食べてます。あと、ブリッシェルと変な形のブリッシェルも食しています。今週の横浜ウォーカーが
パン特集で(東京ウォーカーもそうかな)カレーパン特集で
ブノワトンのほうれん草カレーパンが出てました。
鶴見のベーカリー&スイーツの
エスプランのコーヒーアンパンも
おいしそう。
http://www.esplan.co.jp/

投稿: yottyan | 2007-03-01 11:17

>yottyanさん
あっ、東京ウォーカーはパン特集ではないっ!(とwebで確認)
カレーパンは大好きだけど、最近の傾向としては焼きカレーパン。やっぱり胃が年老いつつあるんだなあ・・。
鶴見ってまったく縁のない土地ですが、そのコーヒーアンパンはかなり気になります。最初からカフェオレアンパンと名乗った方がいいのではとも思いますが(笑)

投稿: kozue | 2007-03-01 16:55

カレーパンは焼きが圧倒的に好きなんです
。嬉しいですよね、美味しいパンで焼きカレーって。
これも食べたいな。
金柑ってほんと何しても美味しいですね。
どれもおいしそうな惣菜ぱんで良いですね。
はやく行きたいなー。
いま貰い物のパンが溜まってるのです…。
ジレンマ。

投稿: あんころりん | 2007-03-04 02:20

>あんころりんさん
はい、カレーパンは圧倒的に“焼き”。加齢とともにますます“焼き”(笑)。パンの味もよくわかるしね。
大丈夫、ルボワのパンはいつもおいしいから〜。

投稿: kozue | 2007-03-04 11:59

ここに来るつもりがいろんなワナがあってねー(笑)
行って来ましたーつい先ほど♪
カレーパンもポムドテールもシャポーもおいしかった。(まだ一口ずつです)
あとオレンジカレンツが最高!もう食べちゃった♪馬蹄はなかったけど、プチがすっごく気に入りました。
あとルバンがすごくおいしいのね~。
石挽き小麦のペイザンヌ買いました、これも好きです。洋梨のケーキも買ったけど崩れちゃった、でも台が好きなタイプで嬉しい。
あとね~~小倉がすごくおいしかったのです。うれしいなー。
ちなみにミルクロールはほぼ売り切れでフレンチトーストだけ買いました。思わず買った豆大福(鍋横のお店の)もすごくおいしくて。さっき帰ってきて一体どれだけ食いまくったのやら。もう夕飯抜かねばーでもだんごも買ったから・・・・。

すみません、嬉しくて勝手に盛り上がってしまいました。
自転車で15分でした、ありがとうーありがとうございます!

投稿: あんころりん | 2007-03-08 19:12

>あんころりんさん
行ったーーー? 気に入っていただいたようで、よかったですー。きっとお好きだと思いましたが。
オレンジカレンツすてきだったでしょ? クランベリーノワもぜひ食べていただきたいわ〜。
鍋横って楽しいですよね、やっぱり。また行きたくなってしまった。
それにしても自転車で15分! そんなに近かったですか。うらやましいですー。

投稿: kozue | 2007-03-08 22:41

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ルボワ(中野区)のお惣菜パン:

« ルボワ(中野区)/コンプレ、クランベリーノワ | トップページ | ルボワ(中野区)/ポワブレ »