« 秋月堂(静岡)/あぱれいゆ | トップページ | ゼルコバ(立川)/胚芽パン »

2007-01-29

ゼルコバ(立川)/さつまいものマフィン

大好きなパン屋さん「ゼルコバ」のカフェでランチ。でも“畑のサンドイッチ”には逢えなかった。
070129_a

外は寒かったのですが、店内では古めかしいストーブががんぱっています。
しばらくは収穫できるお野菜も限られてくるそうなので、暖かくなったらまた“畑のサンドイッチ”目指して出かけよう。


ゼルコバのパンはほんとうにいつも感激の味なんですが、カフェでいただいて悶絶し、追加購入してしまったのがこちら。
070129_b
“紫いものあんぱん”(左)と“さつまいものマフィン”


“さつまいものマフィン”にはチーズ入りとチーズなしがあって、手に取ったのはやっぱりチーズ入り。
070129_c
皮ごと細かくきざまれたさつまいもが生地に練り込まれています。ううーーーうまいーーーーー。たいそう、かなり、はげしくオススメ、さつまいもマフィン。

070129_d
“紫いものあんぱん”の断面。しっかりつまってます。


窯焼きパン工房ゼルコバ:東京都立川市西砂町5-6-2(西武拝島線西武立川駅より徒歩15分) 火水休

 芋 豆 南京

|

« 秋月堂(静岡)/あぱれいゆ | トップページ | ゼルコバ(立川)/胚芽パン »

a.パン」カテゴリの記事

コメント

ゼルコバは時々お土産でもらえるのですが
すごく嬉しいものの一つ。
これまた惹かれるものですねー。
ほうれん草のマフィン以外は知りませんでしたが、さつまいもなんてすごくいいなー。
最初に訪れてからまもなく一年だ、年取るわけですね。紫芋も余所のよりずーっとおいしそうですね。(東京で紫芋あんでおいしいのに出会った試しがなく)

投稿: あんころりん | 2007-01-29 22:11

紫いものマフィンがあれば綺麗だろうな。なぜサツマイモには黒ゴマなんだろう?

投稿: anpann | 2007-01-30 07:05

kozueさんごぶさたです^^。(って覚えていらっしゃるかな。笑)
偶然にも同じく昨日29日。友人がゼルコバさんからさつまいものマフィンとはちみつのスコーンとバナナブレッドをドカ~~~~ンと送ってくれました。(すべて私のリクエスト。)だから昨日はお店にはスコーンは少なかったはず?笑
お陰で本日我が家の冷凍庫はゼルコバで満員御礼♪
お互いに幸せですね~^^

投稿: lily | 2007-01-30 15:28

>あんころりんさん
そう、紫いもあんでおいしいのに出会わないですよねー。
でもゼルコバもお店で食べたのが一番おいしかった。
そしてさつまいもマフィン。これ、たまらんです。

>anpannさん
そういえばさつまいもには黒ごま、ですよね。
ゼルコバのマフィンはチーズ入りに黒ごま入れてありました。

>lilyさん!!!
お久しぶりです、覚えてますとも。
わたしももちろんその3品はおさえておりますよ〜。って、スコーン忘れそうになってお会計中にあわてて追加したんですけど。
悲しいかなシアワセは減りが早い(笑)

投稿: kozue | 2007-01-30 22:13

やっぱりここはお薦めなんですね。なかなかアプローチが
出来そうでできません。
今日は横浜立場戸塚地区の
ケーキ屋、パン屋を攻める予定です。こうご期待。
あんぱんうまいところは
やっぱりすごいですよ。
あっカステラ注文しなきゃ。
台湾から帰ってからでいいか。
来週台湾スイーツの旅に
出る予定。(店いけるかな)

投稿: yottyan | 2007-02-01 10:16

>yottyanさん
わたし、車でゼルコバ〜ブノワトンと巡ったことありますー(笑)
いまごろどちらを攻めていらっしゃるのでしょうか。
台湾スイーツの旅も楽しそうですね。のんびり中国茶をいただきながらお菓子の旅なんて想像しただけでも楽しそうだわ〜。

投稿: kozue | 2007-02-01 16:49

kozueさんこんにちは。あんころブログとはさよならしたので残念ながらkozueさんのブログにもさよならします。さようなら。おげんきで。

投稿: anpann | 2007-02-02 09:20

>anpannさん
えーっと、そうですか、わざわざコメントありがとうございます。
anpannさんもお元気で。また気が向いたら遊びに来てください。

投稿: kozue | 2007-02-02 14:30

kozueさ~~ん☆
私もしてみたいです。いや。ほんと。
>カフェでいただいて悶絶し・・・☆
パンで、悶絶☆!!あこがれます☆!

投稿: rossa | 2007-02-03 19:48

>rossaさ〜〜ん☆
あまりにおいしくて笑っちゃうことってあるでしょ? これが好みにドンピシャリ(古っ)だったりすると悶絶。たいへんです。
rossaさんはどんなおいしいもので悶絶したかしら?

投稿: kozue | 2007-02-03 22:41

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ゼルコバ(立川)/さつまいものマフィン:

« 秋月堂(静岡)/あぱれいゆ | トップページ | ゼルコバ(立川)/胚芽パン »