« 鶴屋吉信(京都、東京)/福ハ内、俵屋吉富(京都)/福まめ | トップページ | 秋月堂(静岡)/あぱれいゆ »

2007-01-16

リンデ(吉祥寺)/パウエルンブロート

「私が命のパンです」

070116_a
そう書いてあったの、レシートに。初めて気がついた。
というわけで吉祥寺「リンデ」の“パウエルンブロート”です。

リンデに行くとついつい酸味が強くてライ麦率の高いパンばかり選んでしまうのですが、去年あんころりんさんのブログで「吉祥寺「リンデ」バウエルンブロート」の記事を見て、それ以来すっかりお気に入りになったパンです。
ライ麦30%のパウエルンブロートは、酸味もほとんどなくふっくらしていて、生地の味わいがじっくり楽しめます。発酵バターがよく合うのよ〜。

少し大きめの気泡が入っているのが、リンデのパンにしては珍しいと思いませんか。
070116_b

最近はこのパウエルンブロートと酸味の強いパンをセットにした朝食が増えました。
ときどき上部のすき間に、ほかのパンのモーン(芥子の実)が飛び込んでいることがあります。焼き戻したら香ばしさがアップして、ちょっとうれしい。

※前回のリンデの記事はこちら→リンデ(吉祥寺)/ロッゲンフォルコンブロート


ベッカライカフェ・リンデ: 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-11-27(JR中央線、京王井の頭線吉祥寺駅より徒歩3分)

|

« 鶴屋吉信(京都、東京)/福ハ内、俵屋吉富(京都)/福まめ | トップページ | 秋月堂(静岡)/あぱれいゆ »

a.パン」カテゴリの記事

コメント

やっぱり海老名に来てたとき
買っておけばよかった。
当時まだあまり知らなかったし
おなかがいっぱいだったので
買いそびれた。
後悔してます。
今度は何か買っておこう。
それとも何かやってたら
kozueさんに問います。(^^)v

投稿: yottyan | 2007-01-17 23:57

TBありがとうございます♪。
そうですか、気に入って何だかすごーくうれしいです。うん!発酵バターが絶対良いですよね~。
私はあの後何故か池袋で購入できました。家族はたぶん昨年では3本指じゃないかな、私もやさしいライム義兄!ライ麦系では一番かも。30%位って本格的なもの少なくありませんか。リンデにまた行きたいなぁ。
ところで昔、池袋東武に出店してませんでした?

投稿: あんころりん | 2007-01-18 07:14

>yottyanさん
ああ、昨日まで海老名丸井に出店していたんですね。
都内でもわりとあちこちに出店しているところに遭遇するのですが、お店のサイトの催事情報を見ると神奈川県方面にも出店しているのですね。なぜか丸井だけど。
もし興味があれば最初はお買い得パックからおすすめします。

>あんころりんさん
はい、かなり気に入りました、ありがとう〜。
このパンで、リンデってちゃんとしたおいしいパン屋さんなのだとまたまた再認識です(笑)
池袋東武に出店していましたね。いまでもよく期間限定出店しているようです。目と鼻の先なのに、吉祥寺のデパ地下にもときどき出店するんですよ〜。

投稿: kozue | 2007-01-18 18:26

パンの右側がタラコ唇、髪の毛なびかせたような顔にみえちゃいまいした。目を書きたくなりました。りんではよく東武にいます。

投稿: anpann | 2007-01-19 14:50

>anpannさん
わー気づかなかった、タラコ唇(笑)。

投稿: kozue | 2007-01-20 23:03

kozueさんリンデのパン、来てたんで買いましたよ。
おいしかったですよ。(^_^)v

投稿: yottyan | 2007-02-23 14:57

>yottyanさん
けっこう頻繁にあちこち出店しているんですね。お気に入りがみつかりました?

投稿: kozue | 2007-02-23 17:32

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: リンデ(吉祥寺)/パウエルンブロート:

» Edita.jpからメンバー登録へのご招待 [赤坂人間]
〔こちら赤坂情報局(AKASAKA News)〕の〔赤坂人間〕です。 是非、〔こちら赤坂情報局(AKASAKA News)〕にご参加頂けないしょうか。 このトラックバックのタイトルをクリック頂くとご回答画面に移動します。 是非一緒にサイトを盛り上げてください。 ... [続きを読む]

受信: 2007-01-19 21:13

« 鶴屋吉信(京都、東京)/福ハ内、俵屋吉富(京都)/福まめ | トップページ | 秋月堂(静岡)/あぱれいゆ »