« 岩永梅寿軒(長崎)/カステラ | トップページ | キィニョン(国分寺)/大納言 »

2006-12-07

be-ブーランジェピシエ(新宿)/パン・オ・ブール

とりあえず
061205_a
新宿伊勢丹にオープンした「be」の“パン・オ・ブール”


11/30に新宿伊勢丹へ行ったら改装中で覆われていた食品フロアの一部、その二日後に通りかかったらなんとまあきらびやかな世界が広がっていました。
というわけで12/2リフレッシュオープン、以前生鮮食料品売場だったところに並ぶのは「ジャン=ポール・エヴァン」「ピエール・エルメ」、そして「be(ビー)」。

え? 「be」って何? でもパン売ってるよー。
世の中の動きに疎いかもしれないわたしですが、あのアラン・デュカス氏が手がけるお店だそうですよ。

え? アラン・デュカスって誰ー?
ああ知ってる知ってる、テレビや雑誌で彼のレストランの番組や記事を見たみた。と思いながらも、頭に浮かべた人はまーーーったく別人だったりするわけですが、それでも間違いなくアラン・デュカスの記事は読みましたとも。


「be」とは<boulangerie(パン屋)>と<epicerie(食材店)>を組み合わせた<boulangepicier(ブーランジェピシエ)>という造語から名付けられたそうです。お店のリーフレットやサイトにはその辺のデュカス氏の思いが語られています。

オープン初日の土曜とあってたいへんな混雑で、冷やかしでも並ぶようにいわれ(もちろん優しい口調でご案内され)、まず目に飛び込んだ“セーグルオーベルニャ”スライス2枚294円に !!!!! と衝撃を受け、あとは何を見ても高い高いと脳が反応し、そうよねそうよね厳選された素材にアラン・デュカスとくればそうなるわよねと言い聞かせ。
手前にお菓子などのショウケース、その向こうに店員が立ち、さらにその奥の棚にパンが並びます。あのー、店内のお客さんと同じくらいいる店員さん、パンの前にずらずら〜っと並んで商品見られないんですけどー、というくらい鉄のディフェンス。

冒頭の写真、垣間見えた“クチビルゲ”が気になって、「あれ何ですか」と問うたところ、4人めにしてやっと返って来たこたえ「“パン・オ・ブール”というパンでございます」。そんなに時間かけたならどういうパンなのかも教えてほしいところですが、まあいいです、それください。
このパンがちょっとおもしろい食感でした。カリカリ、サクサク、ホロホロロ・・・口の中で崩れていきますよ。これは説明していただかないと外見だけでは想像できません。

061205_b
“フィセル・ビー”

この2つで504円、おいしいと思うけれど、決して悪くはないけれど、わが家ではたった1回の朝食で消費できる量なのです・・・。


後日また平日に通りかかったので少し遠くから眺めたら、初日のような混雑はなく落ち着いていました。
店内にはカフェスペースもあります。


be-ブーランジェピシエ:新宿区新宿3-14-1 伊勢丹新宿店B1(東京メトロ丸ノ内線・都営新宿線新宿三丁目駅すぐ)

 デパ地下

---
足掛け3日行われたココログのメンテナンス、結局うまくいかずに元に戻ったらしいです(苦笑)。
メンテ中に来訪してくださってコメントはねられてしまったみなさま、どうも失礼いたしました。

|

« 岩永梅寿軒(長崎)/カステラ | トップページ | キィニョン(国分寺)/大納言 »

a.パン」カテゴリの記事

コメント

代わりに食べてくれてありがとうございます。きっと価格的に自らトライしないでバーチャルで終わりそうなきもするけど。
あの改装終わったんですね。でも和菓子の季節が終わっちゃって何となく今はデパートから足が遠のいてます。今度何かのついでに何か買ってみよう。しかし何で皆さん自分の売る物100もないと思うのにわからないのかな、って自分だったら絶対覚えないんだけどね。

投稿: あんころりん | 2006-12-07 21:27

>あんころりんさん
伊勢丹の諸国銘菓コーナーも周囲のイベントにあわせて伸縮自在っていうか、先日はずいぶん小さくなっていました。
パン自体はもしかすると、あんころりんさんのお好きな感じかもしれませんが、いまの時点ではbeのパンを選ぶ理由が見つかりません。

投稿: kozue | 2006-12-08 17:57

こんにちは
キィニョンの記事でたどり着きました
たけと申します
よろしくお願いします

おいしいのですが、確かにお高さ過ぎますよね
ラ・ピザなんて一枚400円位するのに、一回に5枚くらい食べられそうでした。
でもこのパンオブールの面白い食感は意外に気に入っています。

気になる記事が一杯です。
また寄らせて頂きますね!

投稿: たけ | 2006-12-21 01:22

>たけさん
初めまして、コメントありがとうございます。
ラ・ピザの発想は好きだったりするのですが、ちょっと400円は出せないぞ、と思ってしまった小市民です。
でもいくつかおもしろそうなパンがありますよね。

よろしかったらまた遊びに来てください!

投稿: kozue | 2006-12-21 15:26

こんにちわ~。TB送らせて頂きました
たしかにおいしいけど、いかにも伊勢丹(高価)なお店でした。
私が行った時、カップルが店員さんとお話していて、曰く、
「クリスマスに友人にもらったチョコのホールケーキがものすごくおいしくて‥。(彼に)残しておこうって思ったのに、ついおいしくて一人でホール食べちゃった程で‥。
近くまで来たので(あのケーキ)ないかしら?と思って‥。」
どんなケーキなんだろう?とつい聞き耳をたててしまいました。

投稿: 花侍 | 2007-04-25 20:14

>花侍さん
ありがとうございます〜。あ、でもTB来てないですね。ときどきうまく受けられないことがあるみたいなんですが・・・。よろしかったら再送信お願いします。すみません。
わたしもそのカップルのいうケーキがとても気になります。

投稿: kozue | 2007-04-26 16:23

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: be-ブーランジェピシエ(新宿)/パン・オ・ブール:

» be 新宿伊勢丹店@新宿 [資格ゲッターが行く!]
be最寄駅:新宿西口 / 新宿 / 新宿三丁目 / 新宿御苑前 / 西武新宿料理:パン / デリカテッセン 12月2日にオープンした新しいお店。 アランデュカスグループのテイクアウト店です。 日本一号店とあって気合が入っています。オープン当日はアラン・デュカスさんもいらして....... [続きを読む]

受信: 2006-12-21 01:22

« 岩永梅寿軒(長崎)/カステラ | トップページ | キィニョン(国分寺)/大納言 »