たま木亭(宇治市)/山栗ショコラ
ちょっと足をのばして
伏見稲荷で鳥居の回廊を行く。。。先日来の京都レポを読んでくださった方は、いったいどんなまわり方をしたんだ、と思われるでしょうか。まあ2日半ほどでずいぶんとがんばったわけですよ。しつこいようですが、ちゃんと観光してますからね。
さて、伏見稲荷からJRで一本だし、とついでのつもりで予定を組んだのは宇治市の「たま木亭」。遠くもないが、ついでというにはかなり強引だったとひたすら反省しました。お店も混んでいたし、目当てのパンもなかったし。それでもちょっと面白そうなパンが並んでいます。
疲れたカラダにしみました、“山栗ショコラ”。
何だこの荒々しく香ばしいアーモンドは!? 中の栗はグラッセをつぶしたものなのかなあ、ぼんやりした甘さ(褒め言葉に聞こえない?)とアーモンドのごりごり食感がちょっとうれしい。
バゲットで唯一残っていた“至極のバゲット”はちょっと好みと違う・・・と思ったけれど、冷凍しておいたものを数日後に焼き戻したらおいしく感じてしまいました。そんなこともあるわけでして。
激しく揺さぶられたのがこのパン。
“フロマージュドラゴン”? “一休”? メモが中途半端でどちらかわからなくなってしまった。
お醤油香るアラレにおおわれたパンの中は、<舌が軽くしびれるほど>の粉山椒にコーティングされたモッツァレラチーズ。舌がしびれるパン、ああ恐ろしい。
でもちょっと面白くて、このアイデアをなにかお料理に使えないかと思案中であります。
たま木亭:宇治市五ヶ庄新開14-91(JR奈良線、京阪宇治線黄檗駅) 月、第2,4火休
| 固定リンク
「i.京都府のいろいろ」カテゴリの記事
- 編みぐるみ和菓子店のブログを新たに作りました!(2022.12.06)
- 編みぐるみ和菓子店*清浄歓喜団(2022.04.04)
- フラウピルツ(京都)/シュトレン(2017.12.27)
- 俵屋吉富(京都)/くず湯 雪だるま(2016.01.29)
- 三木都(京都)/松風(2015.08.29)
コメント
宇治まで行かれたんですか。今宮神社など行かれて、宇治はかなりハードですよね。
ここはびっくりパン屋さんですか。
まあ、お目宛のパンが無くてこれはつらいと思います。
でもたぶん舌びりびりは感じから言って
ドラゴンか。火噴きそう。
でモッツアレラチーズに粉山椒なんか
結構いけるかも。あられを載せるなんて
発想がすごい。
山栗ショコラ。デニッシュで良くありそうですが、普通のパンなので、なんかあんぐりといただけそうですね。
グラッセに噛み付いた時はほんわりしそうです。
やっぱりバケット焼きたてがおいしいのでしょうね。良かったですね。
投稿: YOSHI | 2006-03-01 18:31
わはは。たまたま変わり者ばかりとりあげちゃいましたが、それはそれは人気のパン屋さんなのですよ。
こういうアイデアパンも好きだし、何より好奇心で手に取ってしまいます。もちろんおいしそうだから手にしたのですし。
投稿: kozue | 2006-03-01 23:23
宇治。って。。。絶句。そんなところに行った事ないですよ☆源氏物語で知ってるくらいな<秘境>です(笑)すごい☆味の追求~☆えらい☆それでもって、これだけ、ぱくぱく☆いくら食べても、☆ないすばでぃ☆なkozueさんがうらやましいです☆
投稿: rossa | 2006-03-03 14:38
ええっ!? 関西人も足を踏み入れない土地なのか>宇治?!
宇治のひとがおこりますってそれはー(笑)
さすがにこれだけ食べたらカラダ重くなりました。このあと必死に調整しました。
投稿: kozue | 2006-03-03 16:41
いやはや。京都の味のコラボのセンスの良さを始めて知らされるレポの数々。粉山椒にモッツァレラに醤油のあられ。確かにそれはすごくおいしいだろう。ふーむ。真似したいのすっごくわかります、っていうか真似しよう。しびれ味愛好家。
いまいちなものが冷凍したり日にちが経つとおいしくなるって頻繁にありますよねー。あれ味がなじむのかな?長々とごめんなさい。
投稿: あんころりん | 2006-03-03 22:06
しびれ味愛好家って初めてきいたー(笑)
あさりだとか貝類って、一晩冷凍すると旨味が増すっていうじゃないですか。パンもそういうところあるんでしょうかね。
投稿: kozue | 2006-03-04 21:30
たま木亭、自宅から自転車で15分ほどの近所なのに、最近まで全然知りませんでした。こんなに有名店だったとは。宇治の黄檗って超マイナー地区なんですけどね(笑)。
先日前を通ったとき店内を覗きましたが、本当に狭いお店ですね。お客さんも居てなくて、入るのは止めときました。
参考にしたいので、できれば値段も併記して頂けると有り難いです。
投稿: 東山三条 | 2006-03-06 11:20
>東山三条さん
たま木亭の近くにお住まいなのですか?
東京でもかなりその名は知れ渡っているのですよ。
地図見て「黄檗ってどこ?」と思いましたけど。やはりマイナー地区なんですか?(笑)
申し訳ありません、値段を書き留める習慣がなくて・・・
投稿: kozue | 2006-03-07 00:19
はじめまして(^^)
たま木亭の記事を探してたどり着きました
あられパン(?!)僕もすごくそそられ
購入しましたが、山椒にびっくりしました
P.S目当てのパンって何だったですか~?
☆美味しい情報がたくさんあるので
また遊びにこさせてもらいますね(^^)
投稿: くろちゃん | 2006-03-25 07:39
>くろちゃんさん
コメント&TBありがとうございます!
あの山椒に、くちびる痺れませんでしたか?(笑)
”カンパーニュフリュイ”を食べてみたかったのですが、おもしろいパンに出会えたのでよしとします。
投稿: kozue | 2006-03-25 22:09