« クリスティーヌ・フェルベールのジャム | トップページ | 出町ふたば(京都)/豆餅 »

2006-02-16

マリーフランス(京都)/小倉あんぱん

mf_1s
アタシ、かわいい?


かわいいけど、中はこんなことになっているのですよ。
mf_2s
なんじゃこりゃっ!


京都「マリーフランス」の“小倉あんぱん”です。あんぱんというより、大きな粒あんのかたまりを薄いパン生地で包んだもの? その高さ約6センチ。
これをどーーーしても食べたくてねー。

あんこ好きな家人もさすがに「こんな巨大あんぱん、くどくて食べきれないんじゃないか?」と心配していましたが、ずっしり重量級の粒あんは思ったほど舌には重くなく、さらっとしていてほどよい甘さ。つまりあっというまに食べてしまいましたとさ。
おいしいよーう。食べられてよかったよーう。

しかもこのあと「出町ふたば」の豆餅を続けて食べたんです。ご心配なく、さら〜っと食べられます(笑)。もちろんそれは食べ過ぎだけど。

今出川通に面した小さなお店です。地元の人気店とみえて、ひっきりなしにお客さんがやってきます。


マリーフランス:京都市上京区今出川通新町西入ル元本満寺町307(地下鉄烏丸線今出川駅) 日、第1・3月休

***
ああ、そんなわけでさっくりと京都へ行ってまいりましたのですよ。まさに「そうだ 京都、行こう。by JR東海」ってな感じで。
しばらく京都ネタご紹介いたします。乞うご期待。

|

« クリスティーヌ・フェルベールのジャム | トップページ | 出町ふたば(京都)/豆餅 »

i.京都府のいろいろ」カテゴリの記事

コメント

そうだと思ったのよ
きっと京都にいるんだぜーって。
出町ふたばの本店かー。
あ、すみませんあんぱん。
あなた。かっわいいわよー。
いいじゃないおなかぱんぱんで。
しかも
粒粒々のあんこでしょう。
いーじゃないのさ、今度私の処にも来てね。
かわいいコはだーい好きです。
しかしこれ食べて豆餅かい。

も一回読んで
ちょっとむかっ。(嘘)

投稿: あんころりん | 2006-02-16 19:13

ひや~ぁ☆
kozueさ~ん。そんなすごい☆あんぱん。知らない。って(笑)びっくりなずっしり☆
あ~。今度、連れてって。。。☆
って、ほんと、全国ネット☆な探求☆くいしんぼう☆万歳~☆

投稿: rossa | 2006-02-17 01:05

すごいでしょ〜かわいいでしょ〜あんぱんちゃん。

>あんころりんさん
これはあんころりんさん的にもうけていただけると思いますよ。なかなか素晴らしいあんぱんでしたよ。
豆餅レポは後日ねー。

>rossaさん
京都はパン屋さんだらけだねー。最近話題のいまどきなパン屋さんもそれなりに楽しかったのですが、こういう個性的なパンに出会えてこそ、行った甲斐があったというものです。
ビバ! 小倉あんぱん!

投稿: kozue | 2006-02-17 10:24

すごい、餡子。ここまで入ると
見事としか言えません。
よく出来るよな。
感心します。
京都いいなあ。あぶり餅、食べにいきたいなあ。(またそれか。)

投稿: YOSHI | 2006-02-18 00:48

はい〜あぶり餅もおいしかったですーう。
このあんぱんはですね、想像以上にお見事! でした。

投稿: kozue | 2006-02-18 21:50

あぶり餅、食べたのですか。いいですね。
冬の京都は乙ですよね。
ちょっと寒いですけど。
夏よりはいいです。
寺めぐりも、宇治もいいですよね。
大原も貴船も、嵐山も太秦も
トロッコ電車リッチ号も(冬は寒い)
京ラーメンもいいですね。
あの黒いスープ。
にしん蕎麦も、まあうまい。

投稿: YOSHI | 2006-02-18 23:53

そんなにあれもこれもと欲張ると、週末だけでは時間が足りないですね(笑)

投稿: kozue | 2006-02-19 22:33

kozueさん、こんにちは。小倉あんぱんゲットされたのですね。僕も昨日、初めてマリーフランスを覗きに行って見たのですが、狭い店内はお客さんが多くて身動きが取れず、あんぱんも見つからなかったので渋々撤退してしまいました。やっぱり、店頭に並ぶとすぐ売り切れてしまうんですかね?

投稿: 東山三条 | 2006-03-06 11:11

>東山三条さん
コメントありがとうございます。
わたしが行ったときも小倉あんぱんだけ残り少なくなっていました。やはり人気商品なのですね。
1時頃焼き上がりってきいたような気がしたのですが、たしかな記憶ではありません。ごめんなさい。

投稿: kozue | 2006-03-07 00:16

お薦めに従い、行って来ました~。
せっかくなのでヴァージョン違いを食べたけど嬉しい楽しい美味しいでした。
いつもいろいろありがとうございます。
それで、タカシマヤが多分4月にまたやるみたいですから。
うふふ~ワクワクしますね。
で、TBさせていただきました、よろしくです。

投稿: あんころりん | 2007-03-02 17:49

>あんころりんさん
わ〜い、薦めた甲斐がありました〜。あんころりんさんの記事、楽しかったです。TBありがとう。
4月のタカシマヤはわたしも楽しみにしております。またおおはしゃぎして、しっかり反省会しましょうね(笑)

投稿: kozue | 2007-03-02 19:32

  私達昭和初期の老夫婦です。パンが大好きで

  良くお店まで買いに行きましたが年を取って

  行けなく(京都)残念です美味しくてあんこ

  いっぱい見るだけで涎が出ます。パソコンで

  写真を見るたび欲しくなります~マリーフラ

  ンス(京都)機会が有ったらお店に行きます

  ~(。・_・。)いちご入りもいいね?

投稿: ショ(初)パン | 2011-11-18 13:03

>ショ(初)パンさん
コメントありがとうございます。
京都にお住まいなのでしょうか。
マリーフランスのあんぱんは、画像を見るたびにわたしも食べたくなります(笑)。

投稿: kozue | 2011-11-18 15:24

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: マリーフランス(京都)/小倉あんぱん:

» 京都の美玉屋,川端道喜,マリーフランス,天引,本家船はしや 京都訪問~その三 本店を訪ねて~あんみつレボリューション? [近所の和菓子屋さんの豆大福、パン屋さんのあんぱん]
↑上:腹に福印,全員、違う顔で身長30㍉“福だるま” 中:「天引」の海のクリームあんみつ 下:「本家船はしや」は上の“福だるま”とこの“豆板” この京都行きでは、必ずや洛北は北山方面を訪れる予定でした。 念願の「川端道喜」「美玉屋」訪問などを果たすべく そし..... [続きを読む]

受信: 2007-03-02 17:44

« クリスティーヌ・フェルベールのジャム | トップページ | 出町ふたば(京都)/豆餅 »