小麦と酵母 満(品川)/金時豆
見た目のかわいらしさにそそられてしまった“金時豆”
でもこれ、かなり期待はずれ。かわいいのに。
本家「濱田家」は対面式の小さなお店ですが、ずらっと行列になっていても順番に処理できるシステムができています(そんな大袈裟なシステムではないが)。
一方のecute品川「満」。お店は角にあるといってもかなりオープンなスペースですから、ひとがわらわらっと集まってくるとちょっと収集つかない雰囲気ではあるのですよね。しかもオープンしたばかり。しかも人気店プロデュース。そんなこと誰だって想像できそうじゃないか?
でも店員さん、目先のことに精一杯で(いや、どちらかというと目先のことしか見ないおっとりタイプな感じだが)はっきりいって応対はほめられません。
“満月”(左)と“高菜”
“高菜”みたいなお惣菜パンって、濱田家の得意とするところですよね。この“高菜”、たっぷり入った高菜漬けが意外にパンにあって、わたしは好きです。
でも何が違うんだろ。どのパンを食べても思うのは、濱田家っぽいパンだけれど、やっぱり濱田家の方がおいしい。
小麦と酵母 満:港区高輪3-26-27 JR品川駅構内 ecute品川1F
ecute品川のサイト●http://www.ecute.co.jp/shinagawa/
※店舗情報はこちら
| 固定リンク
「a.パン」カテゴリの記事
- ロントモン(調布市)のシュトーレン(2017.12.20)
- ベッカライしゅんた(調布)/フォルコンシュトーレン(2017.12.14)
- チクテベーカリー(八王子市)のパン〜♪(2017.11.07)
- かいじゅう屋(立川市)の食事パン(2017.10.12)
- ペリカン(浅草 田原町)のパンを上野で購入!(2017.08.31)
コメント
私も豆パンあると手が出ます。
これもかなりグッドルッキンだから見たら手が出ますね。
でも金時豆のパンでアウトって厳しいんじゃないですか?
どうころんでもまあイケルもんかと思ってましたが。
しかしその時いたお客さんが皆キレかかってる空気感が何だか
伝わってきますね。
投稿: あんころりん | 2005-11-04 23:43
この豆パン、肝心のパン生地がどうもいけなかったのですよね。ほんとにかわいいのに。
まあ5粒が多い中、6粒にあたったのでよしとしましょう(笑)
微妙に張りつめた空気の中でパンを買うのはちょっと疲れました。
投稿: kozue | 2005-11-05 22:36