小麦と酵母 満(品川)/コーンパン
ミーハーなので
いま話題の(もしかしてもう古い?)ecute品川。オープン直後にテレビ番組の特集をあれもこれも食い入るように見ていたら、ある日家人が「お出かけ前に寄っていこう」と提案してくれました。あー気を遣わせて申し訳ない(笑)
いちばん気になるのは「QBG LE PATISSIER TAKAGI」なんですが、お出かけ前なので眺めるだけでおあずけ。幸いどこもけっこうな人混みなので、買わなくてもじっくり眺められてしまいます。
さて、憧れのタカギのすぐ横にありました、「小麦と酵母 満(みつる)」。三軒茶屋の「濱田家」がプロデュースするパン屋さんです。
人気商品、ふんわり“コーンパン”
見た目とても濱田家っぽい。でも濱田家とはちょっと違う。
濱田家もじゅうぶんシンプルなパンですが、それよりもっとシンプルなパン、そんな印象です。
“クリームパン”(左)と“ジャムパン”。かわいい〜
何より駅構内で焼きたてのパンを買えるって、ちょっとステキなことかもしれません。まだほんのり温かいパン、わたしは翌日食べましたが。
後方より「品川から新幹線に乗るのが楽しみになっちゃうね」って会話が聞こえてきました。しかも若い男子の発言だ。一緒にいる彼女より楽しそうな顔してるよキミ。
そしてわたしは残念ながら品川にはあまり縁がないのでした。
つづく。次回はちょっと苦言を呈してみるかもしれません(笑)
あ。「中央線なヒトりごと」によると曙橋にもお店があるんですね。
って曙橋もずいぶん前に「ラヴィドゥース」のケーキを買いに行ったきり、縁のない土地だわ。
小麦と酵母 満:港区高輪3-26-27 JR品川駅構内 ecute品川1F
ecute品川のサイト●http://www.ecute.co.jp/shinagawa/
※店舗情報はこちら
| 固定リンク
「a.パン」カテゴリの記事
- ロントモン(調布市)のシュトーレン(2017.12.20)
- ベッカライしゅんた(調布)/フォルコンシュトーレン(2017.12.14)
- チクテベーカリー(八王子市)のパン〜♪(2017.11.07)
- かいじゅう屋(立川市)の食事パン(2017.10.12)
- ペリカン(浅草 田原町)のパンを上野で購入!(2017.08.31)
コメント
私は軽食的な具入りパンの中でコーンパンが
一番好きなのです。かなり好き。
チーズとかくるみとかごまとか
ハムとかベーコンの中ではコーンぱん。
以前北海道編でとうもろこしを召し上がったのかどうか、
ひとごとなのに気になるほどトウモロコシ好きなの。
サンジェルマンとかでもコーンパン買うほど(ってサンジェルマンごめん)。このジャムパンもルックスすげえ好き。
何となく濱田家ってそそられないんですが(原因不明)
このコーンパンは色白でいいなあ。
ちなみにパン屋さんのコーンって冷凍なのかな、ですよね?
今度生で作ってみようかな・・。来年だが。
投稿: あんころりん | 2005-11-02 22:07
TBありがとうございました~。
コーンぱんは人気なんですね。
私も買ったパンの中では一番おいしいなぁって思ったのは、
このパンです♪
投稿: lovesweden | 2005-11-02 23:04
はじめまして!
突然の書き込み失礼いたします。
この度、ブログのランキングサイトがオープンいたしました。
【ブログランキング Bloking】http://bloking.jp
まだオープンしたてのサイトですが、貴サイトのアクセスアップに
貢献できればと思っております。
誠に勝手ではございますが、是非とも参加していただければ幸いです。
末筆ながら、貴サイトの益々のご発展をお祈りしております。
投稿: Bloking | 2005-11-03 02:24
まあでもはっきりいってだめなコーンパンってじつは少ないかも。というか、コーンパンがダメなところってほんとにダメなお店かも(笑)
>あんころりんさん
夏に、生トウモロコシ使ってコーンパンを作ってみたのですよ。そりゃーもう缶詰のコーンで作っていたパンはなんだったのかというくらい衝撃でしたよ(ちょっと大袈裟め)
ジャムパン、ひと目惚れでした。味はともかく(笑)
>loveswedenさん
コメントありがとうございます。コーンパン、わたしも好きです。
投稿: kozue | 2005-11-03 22:21
お久しぶりです♪満のパン、切れの良い表現(笑)でストレートにつたわりました。納得です。
話は変わりますが都立大学の”つ久し”の豆大福、いかがでしょう?昨日初めていただきましたが、ワタシのランキングでは豆大福の部、ハレの第一位確定かな~という感じです。
投稿: lily | 2005-11-05 08:09
lilyさん、恐縮です。
「つ久し」のお名前は存じているのですが、都立大学って縁がなくて未体験なのですよー。デパートのイベントに出てくれないかしら。見つけたらぜひ買ってみたいと思います。
いつも貴重な情報ありがとうございます!
投稿: kozue | 2005-11-05 22:41